このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

松村太郎の「アップル時評」ニュース解説・戦略分析 第146回

アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている

2021年07月13日 09時00分更新

文● 松村太郎 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 アップルは7月5日から、WWDC21で発表した新OSのパブリックベータ版を配信し始めました。これまで開発者向けベータ版を配信してきましたが、今後は一般の人も試すことができるようになり、beta.apple.com から利用者登録とデバイスへのインストールをすることで、新機能をいち早く利用できます。

 今回から、新しいOSについて、注目の新機能を試しながら、今後のアップルの展開について考えていきたいと思います。

※取材に基づいて特別に許可されたスクリーンキャプチャなどもご紹介します。ベータ版であるため、今後製品版で画面や文言が変更される場合もある点、ご了承ください。

通知に支配される我々の生活

 まずはiOS/iPadOS/watchOS/macOSに横断的に導入される
集中モード」(Focus)です。この機能は、通知と密接に関係しています。明言はしませんでしたが、開発者はアプリと通知を通じて、ユーザーの時間をこれ以上奪うな、というメッセージを発しているようにも見えます。

 アップルは数年前から、デジタルウェルビーイング、すなわちスマートフォンやタブレットなどのデジタル機器を健康的に利用できるようにする取り組みを強化してきました。ティム・クックCEO自身が「スマホの使いすぎ」に言及するなど、現代の人たちの多くがその生活をスマホに振り回されている現状を問題視しています。

 確かに通知が来ると、スマホの音や振動で知らせて、ユーザーはスマホを手にします。そこからアプリを開き、通知内容の確認にとどまらず、しばらくそのアプリの中の情報を探り、他の通知の確認をして……。

 通知を見るまでは1秒とかかりませんが、そこから数分間スマートフォンを連鎖的に使ってしまう場面が、1日の中で何度もあります。ちなみにアップルはスマートフォンの持ち上げやアプリ利用時間の統計を以前から取っており、2つ前のOSでユーザー向けに「スクリーンタイム」機能として明示するようになりました。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中