Model 3が欲しくなったらどうすればいい?
では、Model 3はどこで買えるのだろう。直営店は日本の都市圏に4ヵ所のみ。いわゆるディーラー網はない。基本的に購入はインターネットから。カード決済にて15万円を入金した後に、電話やメールなどで営業とやりとりをする。納車後、数日間はクーリングオフが可能。この考え方がとてもアメリカ的だ。一方、自動車というのは購入後に定期的にメンテナンスをするもの。それゆえにディーラー網があるわけだ。
しかしテスラの場合、メンテナンスカーが自宅までやってきて車両点検をしてくれる。これは電気自動車だからこそ可能で、わざわざ休日にディーラーに行く手間を省いてくれる。ユーザーは時間を有効活用できる、輸入元はディーラーを増やさなくてもよい。Win-Winな現代アメリカ的合理主義の考え方だ。
さらに今春、カー用品販売の最大手「オートバックス」の旗艦店、A PIT オートバックス東雲に、都内初となるテスラのメンテナンスガレージがオープンした。買い物をしている間に車両メンテナンスをできるようになったのだ。なお、ディーラーではないためイベントを除いて車両展示はされていない。着実にModel 3がわが国に根付く準備はできている。
トランプ大統領が「日本の自動車市場は閉鎖的で、アメリカ車を売るのはほぼ不可能」と批判しているのは周知のとおり。事実、昨年の輸入車の新車販売台数36万6266台のうち、アメリカ車が占める割合は、ジープ1万1438台、シボレー878台、キャデラック633台と確かに少なく、大統領が文句を言いたくなる気持ちもわからなくはない。アメリカ車は「デカい」「燃費が悪い」「どこか安っぽい」「乗り心地がフワフワしすぎる」といったネガティブなイメージが先行し、一部のモデルを除いて日本に根付きにくかった。
しかし、Model 3は日本人が抱くアメリカ車のイメージと真逆の1台であるとともに、従来の自動車という概念から大きく異なる、いわば黒船だ。大統領の不満をテスラ・Model 3は少なからず解消できるかもしれない。試乗しながらそのようなことをふと思った。
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ