●クアルコムとの係争が5Gの問題に
アップルもなんらかのタイミングでiPhoneを5Gに対応させるはずで、そのことにあまり疑いを挟む余地はないでしょう。しかし実現に向けては大きな障害があります。クアルコムとの係争です。
アップルはiPhoneにクアルコムの通信チップを採用してきましたが、ロイヤリティの価格がデバイス全体に対してかけられている点を不服として是正を求めてきました。簡単に言えば「iPhoneの高付加価値化はアップルの成果だが、機能の一部であるはずの通信チップのロイヤリティを、iPhoneの総額に照らして設定しているのはおかしい」というのです。
係争はいまだ解決しておらず、現在も裁判が続いています。裁判の過程で、アップルがiPhoneの通信部分について困難な状況に陥ったことが議会での証言で明らかになりました。アップルの役員の証言では、クアルコムを提訴したときから、iPhoneの通信周りの設計に関してクアルコムのアドバイスは得られず、チップの供給も止まり、難しい局面にあると語ったのです。
ロイヤリティの金額が折り合わない相手に技術やアドバイスを提供しないというのはたしかに起きうる事態ではありました。しかし機能の一部とはいえ高速通信ができることはiPhoneの重要な構成要素の1つであり、設計に困難が生じてしまった点はアップルにとって非常に痛手といえるでしょう。
アップルがクアルコムを提訴したのは2017年1月。同年発売されたiPhoneの半分はクアルコムではなくインテルのチップが採用されていました。2018年モデルになるとすべてがインテル製のチップとなり、クアルコムチップはiPhoneには採用されなくなりました。
係争中の相手の製品を使わないのはさほど不自然ではなく、アップルがそうした判断をしたのかと思っていましたが、実際はクアルコム側から止められて、インテル製だけを使わざるをえない状況に陥っていたことがわかりました。
この連載の記事
-
第317回
Apple
アップル初のApple Parkでの開発者イベント、初公開の「Loop Building」とは -
第316回
Apple
「Mac Studio」アップルの多様すぎる接尾語について考える -
第315回
Apple
アップル「Mac Studio」登場で生じる、ラインアップへの疑問 -
第152回
Apple
アップル「MacBook Pro」ポート増加は敗北なのか -
第151回
Apple
iPhone分解アートと、Appleが目指す未来 -
第150回
Apple
アップル新型「MacBook Pro」どの構成で買うべきか -
第149回
iPhone
アップル「iPhone 13」4つの魅力 -
第148回
iPhone
アップルiPhoneラインナップから浮かび上がる2つのこと -
第147回
iPhone
アップル製品ラッシュふたたび? -
第146回
iPhone
アップルはiOS 15で「時間の支配権」をユーザーの手に取り戻させようとしている -
第145回
Apple
アップル新型「iMac」驚きの電源 - この連載の一覧へ