■「Xperia」シリーズの取り扱いは広がるか
nuroモバイルが他社と差別化できるポイントとして、端末もあります。nuroモバイルの運営会社はソニーモバイルの100%子会社となっており、2017年秋には「Xperia XZ Premium」の取り扱いと有料のプレミアム回線を発表しました。
リニューアルでは新端末として8機種のAndroidスマホが追加されたものの、Xperiaの新機種はありませんでした。9月の「IFA 2018」でソニーモバイルにインタビューした際も、SIMフリーは様子見の姿勢でした。スマホ市場の大半を占める大手キャリア向けを重視するというのは、ビジネス的には妥当な判断ともいえます。
一方、nuroモバイルは2014年モデルの「Xperia A2」をベースとした「Xperia J1 Compact」を今でも販売しています。大手キャリアのサブブランドでiPhoneの旧モデルが人気機種になっているように、Xperiaの旧モデルを取り扱うことができれば、他社にはない独自の強みになるのではないでしょうか。
この連載の記事
-
第270回
スマホ
iPhone値上げ、Pixel躍進──2022年のスマホを振り返る -
第269回
Apple
アップル「iPad(第10世代)」なぜ値上げ? -
第268回
iPhone
iPhone「mini」ユーザーはどこへ向かうのか -
第267回
Apple
アップル「M2 MacBook Air」M1ユーザー視点でレビュー -
第266回
スマホ
iPhone値上げ 高コスパAndroidにチャンスはあるか -
第265回
Apple
アップル製品の「壁」を取り払う新機能に注目 #WWDC22 -
第264回
スマホ
メガネをかけると大画面? 「Nreal Air」を試した -
第263回
ビジネス
在庫不足のアップル、コスト増のアマゾン──GAFA決算、各社の課題浮き彫り -
第262回
PC
出張用のPCやモバイル回線を見直した -
第261回
Apple
アップル「Mac Studio」Mac miniから買い換える価値はある? -
第260回
スマホ
楽天モバイル「Apple Watch」は新たな強みになるか - この連載の一覧へ