経済産業省×ASCII STARTUP 日本発グローバル・ベンチャー公開選考会 第11回
経済産業省×ASCII STARTUP 日本発グローバル・ベンチャー公開選考会 展示ブース紹介その4
VRにあわせてリアルな匂いが出る「ZaaZ VR」【11/15無料展示ブース来場者募集中】
2016年11月11日 08時00分更新
SXSW出展を狙うとがった技術やサービスをもつ国内企業が集結する特別イベントが11月15日(火)、東京飯田橋にて開催される。「経済産業省×ASCII STARTUP 日本発グローバル・ベンチャー公開選考会」での無料の出展企業展示ブースの紹介第4弾をお届け!
■■イベントの参加登録はコチラから!イベントレジスト/Peatix■■
ZaaZ VRは、VRのコンテンツにあわせてとてもリアルな匂いが出るデバイスです。複数の匂い(フライドチキン、銃砲の匂い、女の子の髪から香る匂いなど)が出るほか、すべてのHMDに取り付け可能です。
UV検出方式の炎センサです。屋外で使用可能な炎センサとしては世界最小サイズ、最高性能を有します。サイズは直径68㎜×高さ25㎜で、5m離れた2㎝程度の炎、70m離れた1mの火柱を最短0.5秒で検出します。
ホロライトは、さまざまな光パターンを形成するLED照明で特許取得済みです。工場施設の安全対策として役立つ注意喚起照明、光技術と芸術と地域資源を融合した観光景観照明、光害を削減する新しい建築照明を提供します。
PANOPLAZA MOVIE / LIVEは、360度VRコンテンツをアップロードし配信するためのVRコンテンツ共有サービスです。360度動画ライブストリーミングにも対応してます。
アウトドアアクティビティーや現場業務におけるグループコミュニケーションを可能にするウェアラブルトランシーバーです。
不正検知サービス「フロードアラート」は、“本人らしさ”をベースにした独自の判定ロジックで攻撃者のなりすましによる不正アクセスを未然に防ぎます。
「Mamoru」は、パスワードを使わずに ユーザビリティーとセキュリティーを実現した 新感覚なISAO独自の二要素認証サービスです。
アプリで機能を変更可能なスマート電球です。「次世代の天気予報アプリ」から「見守りアプリ」までカバーします。
会場では選考会そのままに展示ブースが設けられるので、実際に体験や各ブースで担当者に話を聞くことができますので、ぜひご来場ください。

この連載の記事
- 第17回 日本発グローバル・ベンチャー創出を支援する「飛躍 Next Enterprise」参加企業55社
- 第16回 「海外挑戦は楽しい」ソラコム・Knot・SORABITO各代表が語った日本発の強み
- 第15回 来年こそSXSWに行こう&楽しもう!達人4氏が語った“攻略法”
- 第14回 エキスパートが語る通好みな海外ベンチャー最新動向
- 第13回 ベンチャー支援は次代の産業構造への挑戦 経産省石井氏×TomyK鎌田氏が語るSXSWへの一歩
- 第12回 世界を目指す日本の技術ベンチャーが集結
- 第10回 妖精を連れ歩く肩乗せデバイス「xana(シャナ)」【11/15無料展示ブース来場者募集中】
- 第9回 SNSの画像からAIで消費者行動を分析する「Brand pit」【11/15無料展示ブース来場者募集中】
- 第8回 人体の中身がVRで見れるビューワー「HoloEyes」【11/15無料展示ブース来場者募集中】
- 第7回 網膜映像投影アイウェアから3DVR医療ツールまで最新技術が集結【11/15開催!入場無料】
- この連載の一覧へ