4個目。バニラ。
スマイルハートにも近いですが、こんなに口角があがるかよ、という気持ちにもなってきます。どちらかというと喉ちんこですね。
5個目。マカデミアナッツ。
臼歯です。ハート要素なし。
6個目。クッキー&クリーム。
今回のハーゲンダッツに限って言えば、クッキー&クリームはぽっかり穴があることが多いようです(実際には凹みではなく、凸)。ふちが月のようになっているので、心にぽっかり穴と月。
7個目。バニラ。
唇の形のようなキスハートにも近いですが、なんと言えばよいかわかりません。大波小波ハート? 疲れてきたのかもしれません。
8個目。グリーンティー
バイキンマンみたいなやつが笑っています。
9個目。グリーンティーです。
笑っています。なんとなくあだち充っぽい。
10個目。ストロベリー。
巨大な魚の鋭い眼光みたいじゃないですが。輪郭は直線的。ちっともハート要素ありません。
11個目。ストロベリー
これこそまさに、公式サイトで言うところのキスハートですね。唇みたい。なおこちらは、アスキーのビューティー担当であるつばさが開封したものです。
12個目。グリーンティー。
ハートにちょっと近いけど、端が耳のようになっていて猫のよう。猫ハートとでも命名しましょうか。なおこちらは、アスキーの音無響子と呼ばれるコーノスが開封したもの。女性が開けるとかわいらしい形になるのかもしれません。んなことないと思いますが。
13個目。チョコレートブラウニー。
よくわからない。真ん中にマル。ハートではありません。
14個目。クッキー&クリーム。
唇が分厚い人。
15個目。グリーンティーです。
喉ちんこ以外のなにものにも見えません。せめて喉ちんこハートと言っておきましょうか。
16個目。ストロベリー。
これもよくわからない。画像を横にするとマスオさんの横顔の輪郭に見えなくもない。ところで、撮影した者(ちゅーやん)の机が汚くてごめんなさい。ケシカスが多い若者なのです。
17個目。チョコレートブラウニー。
ぐるぐる。地面に描いた魔方陣のようです。
18個目。バニラ。
すっごくセクシーな人の唇に見えます。ちなみに開けたのは、アスキーのジャンク部担当のコジマです。残念。
19個目。チョコレートブラウニー。
お腹の中をエコーで見ているような感じ。
20個目。クッキー&クリーム
ゴツゴツしているぶちスライムという感じ。ちっともハートではありません。
ハートのダッツはそうやすやすと出てこない
以上。ハーゲンダッツ20個でした。
見ての通り、明確に「あ、ハートだ」と言えるものはなかったです。ただし、馬の蹄のような形状をハートと主張することはできるかもしれません。
ハーゲンダッツの公式でも、輪郭が鮮明である“クリアハート”の出現可能性は、ほぼ皆無としています。超レア。あったら飛びぬけてラッキー。恋愛運が上がるとしたら、運命の人とその日のうちに出あって恋して新婚旅行に行けそう。
ハートのハーゲンダッツ、めったにお目にかかれないのか、さみしい。そう嘆いているあなた。まだ諦めないで。とっておきの方法があります!

この連載の記事
- 第836回 これなーんだ? くら寿司の期間限定メニューを食べにいった。肉寿司や蟹サーモン盛りなど
- 第835回 我らがいいちこを「いい茶こ」 で飲もう 緑茶割りがスッキリうまい
- 第834回 サントリー「山崎蒸溜所」を見学! ポットスチルや樽の貯蔵庫など見どころが一杯でした
- 第833回 100年の歴史があるサントリー「山崎蒸溜所」が生まれ変わる! お酒好きな記者が歴史と見どころを押さえに行ったよ
- 第832回 え、これが麦焼酎!? まるでラムネみたいな爽やか香りの「チルグリーン」
- 第831回 「ファンタ」のプレミアムラインから贅沢なレモンフレーバー! まるでサワーのように爽快美味(酒好きの目線)
- 第830回 丸亀製麺「シェイクうどん」の新スタイルに業界激震!?(シェイクだけに) 縦型カップで立ち食いしやすい
- 第829回 ブラックモンブラン愛好家必食! コメダ珈琲店に見ためから“山”な「シロノワール ブラックモンブラン」が新登場
- 第828回 豆腐が主役!「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてきた テリヤキに対抗!?
- 第827回 「一番搾り」がさらにおいしくなったと知ってた? ワンコイン飲み&グラスもゲットできる体験会が4都市で順次スタート
- 第826回 吉野家に「焼き鳥丼」が登場するよ! にんにく醤油で食べる前からそそられる~
- この連載の一覧へ