お風呂でもJBLサウンド! Bluetoothスピーカー「JBL FLIP3」は安くてイイ
2016年05月31日 12時00分更新
アウトドアやキッチン、寝室用などに人気だというBluetoothスピーカー。またプレゼンや自社イベントでのスピーカーとしても活用してたことがある人もいるのではないだろうか。
この時点で、多くの人がボーズの「SoundLink Mini Bluetooth speaker II」を思い浮かべたと思うのだが、ハーマンインターナショナルが販売する「JBL FLIP3」はそれよりも人気を集めているという。そこで今回はJBL FLIP3をチェックしてみたい。実売価格は1万2000円前後だ。
円筒形デザインでパッシブラジエーター搭載
FLIP3は、ほぼ円筒形で、平面への設置のため一部だけ少し出っ張りがあるといったビジュアルだ。
サイズは直径64mmの円柱形で高さは169mm、重量は450gとなっている。イメージとしてはほどよく持ちやすい太さの筒といったものになるだろうか。それもあり、携行性もよく、カバンの中に入れやすいだけでなく、室内での持ち運びにも適している。
また、設置のしやすさも魅力的だ。本製品は左右からドロンコーンを確認できるが、縦にした状態でも使用できる部分は利便性に富む。なおカラバリは8種類も用意する。
操作系統を見てみよう。背面に大きくボタンが用意されており、ハンズフリー通話にも対応している。
また、電源ボタンやバッテリー残量を示すインジケーターもあり、防水カバーを開くと充電用のmicroUSB端子とAUX INも確認できる。特にボタンは指先大で押しやすく、凹凸も明瞭なので使い慣れてくると視認することなく、ボリューム調整や受話を行ないやすい。
バッテリー駆動時間は、カタログスペックでは最大約10時間。充電は約3.5時間となっている。
ボリュームや再生内容により変化するとあるが、3回のテストでは9時間20分前後に落ち着いていたため、多くのシーンでまず問題のない駆動時間といえるだろう。

この連載の記事
- 第76回 約5000円の3DイヤホンでVRコンテンツやゲームなどが楽しい!
- 第75回 入力補助デバイスとしていいかも! 約3000円で買えるゲームコントローラー風キーボード
- 第74回 テキトーに撮ってもそれっぽくキレイな写真になる! ソニーのフルサイズ対応中望遠レンズ「SEL100F28GM」
- 第73回 2180円のハイレゾ対応の極小USB DAC「SOUND BLASTER PLAY! 3」は外で使うのにいいかも!
- 第72回 900gまで装備できる「3軸電動カメラスタビライザーPro」でヌメッとした動画を撮ろう!
- 第71回 4200万画素の非圧縮RAW写真が増えすぎたので、4Bay NAS「DS416play」を導入!
- 第70回 よく鍵をなくす人注目! 探しモノ用スマートアクセサリー「Wistiki」
- 第69回 折りたたみでもエルゴノミクス配列! 打ちやすいモバイルBluetoothキーボード
- 第68回 PC作業しながら健康管理! 心拍数やクリック回数を記録できるマウス
- 第67回 空間を活かせそうなPCサラウンド「Sound Blaster X KATANA」
- 第66回 VR用フットペダル「3D RUDDER」は普段のPC使いでもイカス多入力っぷり!
- この連載の一覧へ