2万円台で構築できる2ベイNAS 「DiskStation DS215j」は多機能でお手軽!
2016年02月10日 12時00分更新
設定は柔軟で、DLNAにもCloudサービスにも対応
設定については先述の通り、DSMからすべて行なえる。ブラウザーからアクセスする形で、レスポンスも良好だ。
また、UIはWindows風で、必要な設定を選んでいくだけでいい。ヘルプも充実しているため、チェックしながらの設定もしやすいと、詳しくないユーザー向けのフォローもしっかりしている。
当然だが、格納したファイルへのアクセスは各OSのネットワーク機能からアクセスできるため、感覚的には通常のフォルダーを参照しているのと変わりはない。
アドオンパッケージも用意されており「パッケージセンター」から好きな機能を追加できる。この部分は柔軟性を生み出すコアになっており、VPN用にもできれば、サーバーとしても設定できるといった具合だ。
ローカルだけでなく、外部からもアクセスできる設定もあるため、自分用のクラウドストレージとして活用するのもアリだ。
またDLNAにも対応しているため、動画サーバーとしてローカルネットワーク内で活用したい場合にもいい。有料のアドオンパッケージ「sMedio DTCP Move」(1000円)を追加すればDTCP-IPにも対応するため、レコーダーなどで録画したテレビ番組も本機にムーブできる。
個人的にはDokuWikiのアドオンがあるため、ローカルで記事用の参照用データを生成するのに便利そうでもある。
さて、カタログスペックでは「平均読み取り速度 111.41 MB/秒以上、平均書き込み速度 87.49 MB/秒」とある。HDDベースであれば十分高速なもので、もちろん、搭載するストレージの性能に左右される部分はあるが、現行のHDDであれば、外付けHDD感覚で使用できるだろう。
今回はWD2500JS-00NCB1×2と古いHDDを使用したため、それほど速度はでなかったが、本体側のスペックもあって、ファイルの参照などで不満を感じることはなかった。
外部からもアクセスしたいし
ローカルでもフル活用したいならコレ
ベーシックなNASの部分だけでなく、Windows風のUIで設定やアドオンを追加できるのが本製品の強みだ。
運用に合った機能を追加できるほか、ストレージの換装についても、Synology Hybrid RAIDがあるため、とりあえず、1ベイだけ消費して、あとからもう1台追加といったこともやりやすい。
また、ローカルでの多重バックアップだけでなく、特定のフォルダーのファイルを設定したCloudサービスと同期させることも可能で、重要度の高いファイルをお手軽に多重バックアップできるのも便利な部分だ。
ASCII.jp読者の場合であれば、やたらとストレージを消費するようになっているであろう写真データのバックアップ先としてオススメできるもので、年間のストレージ消費量から逆算して、2ベイか4ベイかを検討してほしい。
この連載の記事
-
第76回
PC
約5000円の3DイヤホンでVRコンテンツやゲームなどが楽しい! -
第75回
PC
入力補助デバイスとしていいかも! 約3000円で買えるゲームコントローラー風キーボード -
第74回
デジカメ
テキトーに撮ってもそれっぽくキレイな写真になる! ソニーのフルサイズ対応中望遠レンズ「SEL100F28GM」 -
第73回
PC
2180円のハイレゾ対応の極小USB DAC「SOUND BLASTER PLAY! 3」は外で使うのにいいかも! -
第72回
デジカメ
900gまで装備できる「3軸電動カメラスタビライザーPro」でヌメッとした動画を撮ろう! -
第71回
PC
4200万画素の非圧縮RAW写真が増えすぎたので、4Bay NAS「DS416play」を導入! -
第70回
PC
よく鍵をなくす人注目! 探しモノ用スマートアクセサリー「Wistiki」 -
第69回
PC
折りたたみでもエルゴノミクス配列! 打ちやすいモバイルBluetoothキーボード -
第68回
PC
PC作業しながら健康管理! 心拍数やクリック回数を記録できるマウス -
第67回
PC
空間を活かせそうなPCサラウンド「Sound Blaster X KATANA」 -
第66回
PC
VR用フットペダル「3D RUDDER」は普段のPC使いでもイカス多入力っぷり! - この連載の一覧へ