ノートPCやタブレットを使って動画・音楽鑑賞をするとき、本体のスピーカーでは物足りないと感じたことはないだろうか。PCデスク以外でも高音質で楽しみたいシーンは割と多い。
かくいうボクも、ノートPCとしてはMacBook Airを持っていて、料理の最中や就寝前のベッドの上で映画やドラマを見ることが多いが、音質はやはり物足りなさを感じる。
となると外部スピーカーかヘッドフォンを導入することになる。特に自宅内の様々な場所で、寝転んだりとリラックスした体制で長時間、手軽に高音質を楽しめる製品ということで、USBバスパワーのスピーカーに照準を合わせてみた。
あえてワイヤレスではなくUSBバスパワースピーカーを選んだ理由は、設定が不要でPCやiPhone、スマホと3.5mmジャックで繋ぐだけですぐに使用できるからだ。普段からMacBook Air以外にも、iPadやiPhoneなどいろいろなデバイスを使っているので、設定が不要で機器に接続してすぐ再生できる点がありがたい。電源もUSBから取るので、コンセントがない場所でも、家中どこでも使用できる。
そこで今回は、EdifierブランドのPC用USBバスパワースピーカーの2製品で、使い心地を試してみたいと思う。
4000円以下で70mm径ユニット搭載「R19U」
USBスピーカーの価格帯は、400円から高い物で5万円以上するものまである。ただ、安物ではむしろノートPC内蔵スピーカーの方が音質はいいし、かといって数万円もするような代物を買うくらいなら、リビングやPCデスク周り用の高級機材にお金を回したいのがホンネ。
つまるところ、そこそこリーズナブルかつ扱いが手軽で、大きめの音を出しても音割れせず、高級スピーカーとまではいかずともノートPCのスピーカーよりは十分な迫力と臨場感を実現したい。
そうなると価格帯としては、個人的に5000円程度が理想だ。そのなかでも直販価格は3980円ながら、70mm径フルレンジスピーカーユニットを搭載しつつ、室内の持ち運び用途も視野に入るコンパクトボディの「R19U」をチョイスした。
70mm径ユニットを搭載しているため音の再現性、バスレフ構造で低音の迫力が期待出来そうな製品だ。本体サイズは幅85×奥行き105×高さ175mmで、重量は約1260g。しっかりとした重量はあるが、持ち運びといっても、MacBook Airと常に一緒にというわけではなく、ボクの場合はリビングかベッド、キッチンにスピーカーを置いておき、いずれかの場所に居座る! というときに移動させる程度なので問題はない。
その他のスペックとしては、最大出力は2W×2、再生周波数帯域は150Hz~20kHz、S/N比は≧80dBAとなっている。
また、入力端子としてUSBのほか、3.5mmステレオミニジャックも備えているため、iPodなど音楽再生にも対応できる。この点は後ほど試してみよう。
大きめの音量ダイヤル兼電源スイッチを搭載しているのも好印象。たとえば、料理の下ごしらえが終わって揚げ物や炒め物を始めたり、雨音で周囲の環境音が増したときなど、逆に家族が電話や来客対応を始めたときなどに、即座にボリュームを上下できる。音量ダイヤルのないUSBスピーカーでは、こういうときにアタフタするのでありがたい。
カラフルでコンパクト、3000円以下の「R12U」シリーズ
もうひとつの候補は、よりコンパクトさを求めて「R12U」シリーズをチョイス。本体サイズは幅80×奥行き70×高さ120mmながら、ユニットの直径は60mmを確保し、バスレフ構造も採用。
R19Uと異なる点といえば、電源はUSBバスパワーだが、音声入力は3.5mmステレオミニジャックなので、PCで使用する場合も2本のケーブルで接続する必要があるところだろう。もちろんR19Uと同様、iPhoneやiPodに付属している充電用のコンセント→USB変換アダプターなどを使って電源を確保すれば、携帯音楽プレイヤーの音源も気軽に流す事が可能。
本体重量は約570gと半分以下で持ち運びやすく、ポップなデザインは最近のオシャレ家電や若者向け家電とマッチしそうである。それ以外のスペックとしては、最大出力は2W×2、再生周波数帯域は180Hz~20kHz、S/N比は≧85dBAとなっている。
この連載の記事
-
第82回
sponsored
パソコン、スマホ、ゲームの音を手軽にド迫力化するキューブスピーカー -
第81回
sponsored
USB Type-C搭載PCやiPad Proの「端子足りない問題」を解決する -
第80回
sponsored
約5000円で筆圧検知1024段階対応のアクティブスタイラスが描き心地◎ -
第79回
sponsored
約4万円で144Hzのゲーミングディスプレー「PTFGFA-27C」を試す -
第78回
sponsored
新MacBook Airの容量不足、その解決に効くHP「SSD」 -
第77回
sponsored
全会議室に導入してほしい! プレゼン用PCのHDMI接続をワイヤレス化する「Simple Cast」 -
第76回
PC
iPhone XSとBT接続も! DAC要らずのハイレゾ対応スピーカーがすごい -
第75回
PC
Type-AとType-C混在の面倒なUSB状況を解決する救世主がこれ -
第74回
PC
PCとつないで簡単に使えるドキュメントカメラで、プラモ制作を動画化してみた -
第73回
PC
iPhoneの外付けストレージを「ShAir Disk」でワイヤレス化してみよう -
第72回
sponsored
買ったばかりのiPadの画面割れを防ぐ最良の方法 - この連載の一覧へ