11月22日、EMCはRSA部門が主催するセキュリティ協議会(SBIC:Security for Business Innovation Council)の最新レポート日本語版の公開を発表した。
セキュリティ協議会は、セキュリティ分野で大きな成功を収めたCSO(Chief Security Officer)、CISO(Chief Information Security Officer)、CIRO(Chief Information Risk Officer)をはじめとするエグゼクティブが参画する協議会。最新レポートでは、BYODを主眼に、企業におけるモバイルセキュリティの備え、モバイルコンピューティング推進に対する協議会からの推奨事項がまとめられている。
公開はセキュリティ協議会のサイトで行なっており、アンケートに答えることでダウンロードできる。

この連載の記事
- 第13回 リモートワイプや警告レポートが可能になった「LanScope An」
- 第11回 法人向け「050 plus」に公私分計対応のBYOD用オプション
- 第10回 BYODの実践も披露!NTT Communications Forumの注目展示
- 第9回 プロが語る「ビジネスの現場でスマホを安全に使う方法」
- 第8回 ソフォス、MDMの最新版「Sophos Mobile Control 2.5」発表
- 第7回 BYOD調査、許可企業は12.6%だが過半数が利用
- 第6回 マカフィー、企業向けモバイルデバイス管理製品EMMの最新版
- 第5回 ヴイエムウェアの新製品でBYODや自宅作業は根付く?
- 第4回 ノックス、Windows Phone対応のMDM「MobileIron VSP」
- 第3回 自社導入で44万台のデバイスを管理!IBMがMDM市場に参入
- この連載の一覧へ