西日本のデータセンターという選択肢 第11回
月額6万3000円~で都内4カ所のデータセンターから大阪まで
大阪へ遠隔バックアップ!ビットアイルの「Smooth Backup」
2011年08月26日 06時00分更新
8月24日、ビットアイルは都内4カ所の同社データセンターにある顧客データを、約500km離れた大阪にリモートバックアップする「Smooth Backup」を発表した。
対象はビットアイルデータセンターのコロケーションラックおよび同社のクラウドサービス「サーバオンデマンドNEXT」の顧客システムデータ。バックアップは顧客のOSのエージェントを使い、ファイルやフォルダ単位で日々差分を転送。インターネットVPN経由で行ない、最大15世代までの保存が可能。故障時や誤操作によるデータ消失の際は、ファイルやフォルダ単位でリストアできるという。
バックアップ先となる大阪データセンターは震災以降のDRサイト構築やデータセンター分散のニーズを受け、2011年6月に開設したもの。月額料金は6万3000円(税別)から。

この連載の記事
- 第13回 関電システムSOL、大阪都心部にグリーンIT満載のDC
- 第13回 DRやクラウドを提供!日商エレが堂島にDC開設
- 第12回 ケイ・オプティコム、「梅田北データセンター」開設へ
- 第10回 雲出ずる国にIIJのモジュール型データセンター現わる
- 第9回 さらに増床!IDCフロンティアが「アジアン・フロンティア」に4号棟
- 第8回 関西の需要増に対応!IIJグループ「高津データセンター」開設
- 第7回 関西にクラウド拠点現る!「NEC関西第二データセンター」
- 第6回 NTT西、Bizひかりクラウドに「スマートコネクト VPS」追加
- 第6回 NTT西日本、「Bizひかりクラウド」にBCPメニュー
- 第5回 IIJ、コンテナ型DCによる「松江データセンターパーク」を開設
- この連載の一覧へ