10月4日、日商エレクトロニクスは大阪市堂島にデータセンターを立ち上げ、9月下旬よりエンタープライズ向けのデータセンターサービスを開始していたことを発表した。
東日本大震災を契機にBCP、DRの需要、節電対策などの動きが活発化していることを受け、同社は強みである「ICT基盤/ネットワーク基盤構築」や「運用監視サービスの提供」をデータセンターサービスと組み合わせる。これにより、オンプレミスIT環境のデータセンターへの移設」やクラウド環境への移行、データセンターのICT基盤の分散・冗長化など、多様なニーズに対応するサービスをワンストップで提供するという。
まず開始したのは、
- ハウジングサービス
- インターネット接続サービス
- システム運用監視サービス(VERICURE Management Service Library)
- マネージドホスティングサービス(VERICURE Utilityz Ready/Cradle/Cloud Model)
- 遠隔データ保管サービス (VERICURE Utilityz Remote Backup)
などで、こうしたデータセンターサービスは、順次サービス拡張の予定だ。
加えて、インテグレーションサービスとして、
- ICT基盤構築
- ICT基盤移設
- P2V移行
- クラウド基盤構築
なども提供する。
また同社は、大阪市堂島を第一弾とし、今後は、北海道エリア、首都圏エリア、中部エリアにて順次データセンターサービスを展開する計画だとしている。
この連載の記事
-
第13回
データセンター
関電システムSOL、大阪都心部にグリーンIT満載のDC -
第12回
データセンター
ケイ・オプティコム、「梅田北データセンター」開設へ -
第11回
データセンター
大阪へ遠隔バックアップ!ビットアイルの「Smooth Backup」 -
第10回
データセンター
雲出ずる国にIIJのモジュール型データセンター現わる -
第9回
データセンター
さらに増床!IDCフロンティアが「アジアン・フロンティア」に4号棟 -
第8回
データセンター
関西の需要増に対応!IIJグループ「高津データセンター」開設 -
第7回
データセンター
関西にクラウド拠点現る!「NEC関西第二データセンター」 -
第6回
データセンター
NTT西日本、「Bizひかりクラウド」にBCPメニュー -
第6回
クラウド
NTT西、Bizひかりクラウドに「スマートコネクト VPS」追加 -
第5回
データセンター
IIJ、コンテナ型DCによる「松江データセンターパーク」を開設 - この連載の一覧へ