このページの本文へ

マザーボード上の余ったSerial ATAコネクタを有効活用! Serial ATA→eSATA変換ブラケット「SATA活してeSATA」が発売

2006年07月29日 23時41分更新

文● 増田

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 マザーボード上のSerial ATAコネクタを外付けeSATAコネクタに変換するという「SATA活してeSATA」(型番:SATA-ES2)が発売された。そのネーミングとパッケージ写真からもお分かりのように発売元はセンチュリーだ。

SATA-ES2 SATA-ES2
マザーボード上のSerial ATAコネクタを外付けeSATAコネクタに変換するという「SATA活してeSATA(型番:SATA-ES2)」。ICH8シリーズの登場でSerial ATAポートが余ってきそうな今後は意外と売れるかもしれない

 製品はあえて説明もいらないほど単純なもの。マザーボード上に設けられた余ったSerial ATAコネクタに接続してブラケット部に固定して使うというもの。これでeSATA対応の外付けHDDケースなどが使用可能となる。似たような製品はすでに発売されているが「SATA活してeSATA」は2ポート分用意されているという点でお得かも。ケーブル長は35cm。ICH8シリーズの登場でSerial ATAポートが余ってきそうな今後は意外と売れるかもしれない。販売しているのは高速電脳で1480円だ。

【関連記事】
     
【取材協力】

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ