“Port Multiplier”機能もサポートするUSBメモリ形状のUSB-Serial ATA変換アダプタ「SATA HDDつなが~るKIT mini」がノバックから
2006年10月12日 21時50分更新
ノバックからUSBメモリのような形状のUSB-Serial ATA変換アダプタ「SATA HDDつなが~るKIT mini」(型番:NV-US2020)が発売となった。Serial ATA/eSATAの両方に対応するほか“Port Multiplier”機能もサポートする。
![]() |
---|
USB-Serial ATA変換アダプタ「SATA HDDつなが~るKIT mini」(型番:NV-US2020)。本体はeSATAポートとなる |
この製品はSerial ATAもしくはeSATAポートを持つ外付けHDDケースをUSBに変換して使用するというもの。主にノートPCなどでの使用が考えられる。なおSerial ATA対応HDDをそのまま接続することは可能だが、その場合は別途HDD側の電源を用意する必要がある。
また1つの“eSATA”ポートから複数のSerial ATAデバイスを接続できるようになる“Port Multiplier”機能もサポート。外付けマルチプライヤーハブを用意すれば接続も可能だ。ケーブルはSerial ATA-eSATA、eSATA-eSATA、USB延長ケーブルが付属。価格はフェイスで3480円、明日から販売予定のT-ZONE.PC DIY SHOPでは3980円。なおT-ZONE.PC DIY SHOPでは、DECAから販売されている外付けマルチプライヤーハブ「MG-SA1456」と同時購入で1000円引きになるという特典も実施中だ。
![]() |
![]() | |
---|---|---|
1つの“eSATA”ポートから複数のSerial ATAデバイスを接続できるようになる“Port Multiplier”機能もサポート。外付けマルチプライヤーハブを用意すれば接続も可能だ |
![]() |
![]() | |
---|---|---|
ケーブルはSerial ATA-eSATA、eSATA-eSATA、USB延長ケーブルが付属 | DECAから販売されている外付けマルチプライヤーハブ「MG-SA1456」と同時購入で1000引きになるという特典も実施中 |
