コース前半は快適クルージング
走ってきたっす。富士スピードウェイをママチャリで2周も。しかも写真を撮りながら、途中で降りて自転車を押すこともなく。人間、明日のことを考えなければなんとかなるもんだ。
信号は青。ピットロードを抜けるとすぐに第一コーナーである。第一コーナーは高速でつっこむと危ない……というけれども、実際、ピット上がりではそんなにスピードには乗ってないので気持ちよくぐぐっとコーナリング。ちなみに、ホームストレートを抜けてここに入るときはアウトを回るとスピードを落とさなくても気持ちよく曲がれます。ただ、高速で進入できる割にコーナーがキツいので転倒者が多く出る場所だ
(次ページへ続く)

この連載の記事
- 第16回 編集部に平成いちにのさんがやってきた!
- 第15回 HelmetHeroでママチャリGPの動画を撮った
- 第14回 GPSで全員を丸裸に! ※ただしレースクイーンは除く
- 第13回 筋肉痛が快感に変わる! ドMにオススメのママチャリGP!
- 第12回 やっぱFSWはママチャリで走るもんじゃねえです
- 第11回 レースクイーンに癒されたい!
- 第10回 大手自動車会社を差し置いてASCII.jpが優勝!?
- 第9回 ママチャリGPスタートは大波乱――ウサギに、ベイダー閣下に、転倒者
- 第8回 編集部員もコスプレしてサーキットを激走!
- 第7回 チームリーダー末岡、初取材を受けるの巻
- 第6回 そのとき、雲が動いた――テント崩壊のプレリュード
- この連載の一覧へ