クライマックスはやっぱりスタート
さて、ママチャリに限らず、レースで最も興奮するのは、やはりスタートとゴールシーンだろう。とはいえ、ママチャリグランプリは7時間耐久という地獄のようなスケジュールであることを考えれば、中盤はだれるし、ゴールシーンは死屍累々。チームによっては途中でのんびりバーベキューだけを楽しむ場合も出てくる。
一方、最初のスタートだけは、真剣にやる人たちが多いだろう。というわけで、スタートをばっちり写真に収めたぞ。
(次ページへ続く)

この連載の記事
- 第16回 編集部に平成いちにのさんがやってきた!
- 第15回 HelmetHeroでママチャリGPの動画を撮った
- 第14回 GPSで全員を丸裸に! ※ただしレースクイーンは除く
- 第13回 筋肉痛が快感に変わる! ドMにオススメのママチャリGP!
- 第12回 やっぱFSWはママチャリで走るもんじゃねえです
- 第11回 レースクイーンに癒されたい!
- 第10回 大手自動車会社を差し置いてASCII.jpが優勝!?
- 第8回 編集部員もコスプレしてサーキットを激走!
- 第7回 チームリーダー末岡、初取材を受けるの巻
- 第6回 そのとき、雲が動いた――テント崩壊のプレリュード
- この連載の一覧へ