このページの本文へ

SaaS/ASP選びのスタンダードとなるか?

SaaSお墨付き制度、第2弾はネオジャパンやKDDIなど10社

2008年07月15日 00時22分更新

文● 小橋川誠己/ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 総務省の外郭団体、財団法人マルチメディア振興センター(FMMC)は、「ASP・SaaS 安全・信頼性に係る情報開示認定制度」の認定サービス第2弾を発表した。

 この制度は、サービスの稼働率やセキュリティ対策など、SaaS/ASPを利用するにあたっての判断材料となる情報を、事業者が適切に開示しているかどうかを審査するもの(関連記事)。審査基準となるガイドラインは、総務省と業界団体のASPIC(NPO法人ASP・SaaS インダストリ・コンソーシアム)が策定。審査をクリアしたサービスには“お墨付き”として、FMMCが発行する「認定マーク」をWebサイトやカタログに表示できるようになる。

ASP・SaaS 安全・信頼性に係る情報開示認定制度

「ASP・SaaS 安全・信頼性に係る情報開示認定制度」の認定サービスで使用できる「認定マーク」(FMMCのWebサイトより)

 今回新たに認定されたのは、10社・11サービス。グループウェア「desknet’s」シリーズを手がけるネオジャパンの「Applitus」(関連記事)、KDDIの「KDDI Business Outlook」(関連記事)、ウイングアーク テクノロジーズの「帳票SaaS」(関連記事)などが認定された。5月に発表された第1弾分と合わせると、7月現在の認定サービスは16社・19サービスとなる。

ASP・SaaS 安全・信頼性に係る情報開示認定制度

新たに認定されたネオジャパンの「Applitus」は、グループウェアなどのさまざまなアプリケーションの中から必要なものを選択して利用できるサービス

 ただ、1000社近いともいわれる国内のASP事業者数からすると、これまで認定された事業者・サービスはごくわずか。主要なSaaS/ASPサービスが網羅されているとはいいがたい状況で、制度の普及にはまだ時間がかかりそうだ。

 現在までに審査を申請した事業者数は公表されていないが、総務省によると事業者の関心は高く、今後も多数のサービスが認定される見込みという。同省は、「多くの認定が行なわれ、利用者にとって、同種のASP・SaaSの比較・評価・選択が容易になることを期待している」と説明する。

カテゴリートップへ