このページの本文へ

ニコニコ大会議2008に行ってきた(特別編)

ニコ動の「ニコニ・コモンズ」とは何か?

2008年07月07日 19時30分更新

文● 広田稔/トレンド編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「ちょww」


 ニコニコ大会議では、ニコニ・コモンズを語るゲストとして、ニコニコ動画に詳しい日本技芸のリサーチャー、濱野智史氏が呼ばれていた。その濱野氏は、ニコニ・コモンズについて「コンテンツ同士のSNS」という見方を示す。

ちょww

濱野氏。「ちょww」と書かれたTシャツで登場して、いきなり会場を「ちょww」と爆笑の渦に巻き込んだ

 濱野氏は、ニコニコ動画上で中継された「ちょww」という服の文字に「ちょww」というコメントが付く瞬間が見たくて、わざわざこのTシャツを用意したという(制作費はだいたい2500円)。その思惑通り、イベントの生中継を映しているステージ脇のスクリーンには、インターネットから書き込まれた「ちょww」という文字がいくつも流れていた。

若手芸人?

ひろゆき氏も「真面目な人として呼んだんですからー。何の若手芸人なんですか」と大喜び(?)

鉄拳??

スケッチブックをめくって、独自の解釈を説明しようとすると、「(芸人の)鉄拳じゃないですか」とひろゆき氏に突っ込まれる

やる夫

「やる夫」のスライドが現れると、会場から大歓声が上がる

 「やる夫」とは、2ちゃんねるで有名なキャラクターで、文字を組み合わせて絵にする「アスキーアート」として書かれている。2ちゃんねるでは「やる夫で学ぶサブプライム問題」「やる夫で学ぶ著作権」といった感じで、難しいテーマをやる夫のイラスト付きで解説するシリーズがいくつも投稿されている。

コンテンツ同士のSNS

「つかみ」が効いたのか、観客は話に引き込まれていた

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン