スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典 第116回
PSIONのPDA機を受け継ぎQWERTYキーボードを搭載させたスマホを開発するPlanet Computers
2018年11月13日 12時00分更新
スマートフォンの入力方法はタッチパネルを使ったソフトキーボードが主流となった今の時代に、物理的なQWERTYキーボードを搭載したスマートフォンを送り出しているスタートアップ企業のPlanet Computers。しかしその前身はあの名機を生み出した企業だったのです。
2017年に名機「PSION」をよみがえらせたPlanet Computers
まだスマートフォンが生まれる前の1990年代、世の中に存在したのはPDA(Personal Digital Assistant)と呼ばれた小型デバイスでした。RS-232Cや赤外線でPCとデータをシンクロし持ち運べ、外出先では同様に赤外線またはケーブルで携帯電話と接続することでネットにアクセスでき、ノートPCより小型でどこへでも持ち運べる便利なマシンだったのです。当時のノートPCは電池寿命も今と比べると極端に短く、PDAなら数日以上持ったことから出張時の強力なツールにもなったのです。
PDAも複数のOSが覇権を争う時代が続き、パームのPalm OS、マイクロソフトのPocket PC、またシャープのZaurusOSなどがメジャーでした。その中でイギリスのPSION(サイオン)が開発したEPOC OS搭載PDAは物理QWERTYキーボードを搭載するだけではなく、デザインの良いアイコンを搭載したエレガントなUIが特徴で、折りたたみ型の本体からスライドして出てくるキーボードにはギミック的な動きがあるなど、独特のユーザー体験を与えるデバイスを複数産出していました。
PSIONのヒット作となったのは、ノートPCライクに本格的なタッチタイピングもできる「5」シリーズと、Yシャツの胸ポケットにも入る小型サイズながらQWERTYキーボードを備えた「Revo」シリーズでした。一部のモデルは日本でも販売されました。
この連載の記事
- 第129回 マイクロソフトと喧嘩別れか イギリスのスマホメーカー・Sendoの歴史
- 第128回 韓国スマホ市場でたった2年だけ圧倒的な人気を博した「LUNA」
- 第127回 ウォークマンと肩を並べた音楽プレーヤーIriverはかつてスマホも作っていた
- 第126回 実は日本ブランド・パイオニアのスマホが中国で脚光を浴びていた
- 第125回 LGのスマホ事業はどうなる? 5G対応モデルでライバルたちを追い抜けるか
- 第124回 ポルトガルの特産品コルクを使ったぬくもりあふれるスマートフォン・IKI Mobile
- 第123回 世界初の折れ曲がるスマホ「FlexPai」はこうして生まれた
- 第122回 カメラ機能無しスマホで地位を確立したシンガポール・iNO mobile
- 第121回 世界最強の強度を誇るスマホは中国で生まれた BlackViewの一貫した製品展開
- 第120回 表も裏側もスマートフォン 両面端末に夢を託したメーカー・Siswoo
- この連載の一覧へ