【2/28展示】「さりげなく自分の状態を知る」計測システムを開発、電気を流す繊維を内包した椅子を展示
JID 2025出展者紹介:ビヨンドエス株式会社
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
ビヨンドエス株式会社
展示ブース名:電気を流す繊維が0.1秒で姿勢を測定
【展示ブース紹介】
電気を流す繊維を内包した椅子を展示。
骨盤の状態を0.1秒で測定し100点満点のスコア化します。また、100点に近づけるためのチャレンジゲームを作りました。姿勢改善に、体幹および骨盤底筋トレーニングに活用ください。また、スコアが悪い方、すなわち骨盤状態が悪い方に対し、改善するためのツールを提供しております。
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
さりげなく自分の状態を知るをモットーに
計測システムを開発・構築しております。
ただ座るだけで、姿勢を形作る骨盤の状態を0.1秒で測定し数値化(骨盤スコア)、状態を評価できるので気軽に体験でき、自分の骨盤状態を知ることができます。また理想の状態に近い100点満点に近づけるためのチャレンジゲームも用意しましたので、体幹・骨盤底筋トレーニング、腰痛膝痛の予防にお役立てください。あた、状態を改善するためのツールも提供しておりますので、お気軽にご体験ください。
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
「測定する」という煩わしさとちょっとした思いをなくし、
「さりげなく自分の状態を知る」をモットーに計測システムを開発・構築しております。
姿勢が悪いことは、腰痛・膝痛につながります。
これまで悪い・ひどいなどの主観的・抽象的表現であった姿勢を数値化して客観的に評価。
改善状態を一目で客観的に把握することで、腰痛・膝痛の予防改善及び未病につなげることを目指します。ゲーム要素で体幹・骨盤底筋トレーニング。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
健康・介護産業やゲーム・エンターテイメント分野の事業者・開発者

ビヨンドエス株式会社
【設立】2020年10月
【コーポレートサイト】https://beyond-s-corp.com
【公式 Instagram】https://www.instagram.com/beyond_s_c/
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから