自分の料金も安くするなら、オススメは「UQモバイル」の家族割
子供がスマホデビューとなると当然のことながら、家計の負担が増すことになる。それであれば、自分やパートナーの料金プランもこのタイミングで見直すことで、なんとか負担増を抑えることはできないものか。
そこでオススメしたいのがUQモバイルの「UQ家族応援割」だ。
「コミコミプラン+」というプランは33GB、1回10分以内の国内通話かけ放題がついて月額3278円というプランだが、5歳以上18歳以下の契約者と家族がセットを組むと、2回線目まで1958円、3回目からは月額1078円で利用可能となるのだ。ただし、適用されるのは1年間のみということで、とりあえず1年間使いつつ、1年後はまた別のプランやキャリアを探せば良いだろう。
この「UQ家族応援割」は光回線やカード支払いなどの条件が不要で、複数の回線契約だけで安くなるというのが魅力だ。気軽に家族でまるごとUQモバイルに乗り換えられるのはかなりありがたい。
親があまりデータを使わないなら、オススメは「イオンモバイル」
一方、「自分もそんなにデータは使わないので、家族で無駄のないプランを契約したい」というのであれば、イオンモバイルがオススメだ。
イオンモバイルは家族でひとつのデータ容量を分け合って使うことができるのだ。例えば、シェア20GBプランを家族4人で使うとすると、合計金額は3608円となり、一人あたり4GB、721.6円で利用可能となるのだ。
家族でシェアなので、親はあまりデータ容量を使わないが、子供はいっぱい使うといったこともできる。
シェアできる回線は8つまで、データ容量は1GBから200GB(1万2628円)まで小刻みに選べるので、本当に必要なデータ量を無駄なく契約することができるのだ。

この連載の記事
-
第227回
トピックス
アップル「iPhone 16e」少々高いが、AIデビューに最適 -
第226回
トピックス
アップル「iPhone 16e」早くも“月1円” キャリア春商戦の本命機種に -
第225回
トピックス
KDDI、データ使い放題プランで「スターリンク無料」に期待 -
第224回
AI
孫正義会長がAIの“水晶玉”に見た、iPhone独占販売に近い「勝ちパターン」 -
第223回
トピックス
サムスン「Galaxy」ついにソフトバンク入り 音声版「消しゴム」機能に驚いた -
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 - この連載の一覧へ