小型で拡張性もバッチリ!

Ryzen 8000Gと相性抜群なASRock「DeskMeet X600」で組んだら約10万円で万能PCができた!

文●藤田忠 編集●北村/ASCII

提供: ASRock

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

自作PCより簡単!
Ryzen 5 8600Gなどの基幹パーツを取り付けるだけで完成

 CPUやメモリーなどを取り付けた後に、付属の電源ユニットをCPUクーラーの上部に取り付け。電源ケーブルをフロント側の空いているスペースに収めれば組み立ては完了となる。手軽に組み立てられるのが、DeskMeet X600の魅力だ。

電源ケーブルを配線し、電源ユニットを取り付ければほぼ完成だ

電源ケーブル類は、フロント側にまとめて収めるのが良い

Ryzen 5 8600Gに付属しているCPUクーラー「Wraith Stealth」も搭載できるが、電源ユニットとの隙間はごくわずかだ

Zen4アーキテクチャーを採用する6コア/12スレッドCPUのRyzen 5 8600G。TDPは65Wになる

AMD Radeon 760M Graphicsを内蔵し、PCI Express 4.0×16で動作している

CFD販売「SFT6000e」シリーズの1TB SSD「CSSD-M2L1KSFT6KE」

リードは公称値を超える6500MB/秒を記録し、ライトも5900MB/秒台と高速になっている。安心して、PCIe4.0×4最速クラスの製品を組み合わせられる

UEFI(BIOS)は、「Advanced Mode」のみになる

「OC Tweaker」タブの「DRAM Profile Setting」で、メモリーのSPDを読み出せる。KLEVV「BOLT V KD5AGUA80-60A300H」は、AMD EXPOにも対応する

「OC Tweaker」「Performance Preset」からは、CPU温度での制御が手軽に行なえる

「Tool」からはデータ抹消機能「SSD Secure Erase Tool」やBIOS アップデートツール「Instant Flash」が実行できる

「H/W Monitor」からは、ファン回転数のカスタマイズも可能になっている。CPUファンの動作モードは、デフォルトで「Silent Mode」に設定されていた

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
04月
05月
07月
08月
09月
10月
11月
2018年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
04月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2015年
02月
04月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2014年
02月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
05月
06月
07月
10月
11月
12月
2012年
01月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
2011年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2010年
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
2009年
04月
08月
10月
2008年
01月
02月
2007年
02月
03月
06月
07月
08月
11月
2006年
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
2005年
07月
10月
2004年
08月
09月