飛行機好き&マイラー界をゆるがす大事件
JALプログラム激変。改善点と改悪点をまとめてみた
2023年11月22日 07時30分更新
先週、JALから旅行業界で今年のトップニュースにランキングしそうな、新しい生涯実績プログラム「JAL Life Statusプログラム」の発表がありました。来年2024年から実績プログラムの改訂があることは以前からアナウンスされていましたが、今回発表された内容をチェックすると、その変化の大きさが、旅好き・飛行機好きに衝撃を与えています。
これまでのJALの実績プログラムはどんなものだったのか
「実績プログラムって何?」という人向けに、これまでのJALの実績プログラムがどんなものか、まずはそこから説明しましょう。実績プログラムはこれまで毎年、1月から12月までの12ヵ月間(暦年)の飛行機搭乗実績によって「クリスタル」「サファイア」「JGCプレミア」「ダイヤモンド」という4つのサービスステータスが決まるというものでした。そのステータスは、獲得条件をクリアしてから翌年末まで維持できるといったものになります。
ちなみに条件は、下記の通りです。FLY ON ポイントとは、搭乗時に獲得できるフライトマイルを元に換算したポイント。運賃クラスや予約クラスによってはボーナスポイントも付与されます。FLY ON ポイントはマイルとは異なり、FLY ON ポイントが貯まるのは「フライト利用」のみです。
●クリスタル:3万FLY ON ポイント(うちJALグループ便1万5000FLY ON ポイント)以上、または30回搭乗(うちJALグループ便15回)以上かつ1万FLY ON ポイント以上
●サファイア:5万FLY ON ポイント(うちJALグループ便2万5000FLY ON ポイント)以上、または50回搭乗(うちJALグループ便25回)以上かつ1万5000FLY ON ポイント以上
★JGCプレミア:8万FLY ON ポイント(うちJALグループ便4万FLY ON ポイント)以上、または80回搭乗(うちJALグループ便40回)以上かつ2万5000FLY ON ポイント以上
●ダイヤモンド:10万FLY ON ポイント(うちJALグループ便5万FLY ON ポイント)以上、または120回搭乗(うちJALグループ便60回)以上かつ3万5000FLY ON ポイント以上
(ちなみに「JGCプレミア」だけ名前にJGCと付くのは、JGC会員のみのステータスのため。JGCに入会しない場合は「クリスタル」「サファイア」「ダイヤモンド」の3段階となります。)
サービスステータスは、その名前の通り空港で利用できるサービスが異なり、ステータスが上がるごとに手厚いサービスが受けられます。たとえば専用のチェックインカウンターを使えたり、優先搭乗ができたり、キャンセル待ちの優先順位が上がったり、などです。
(次ページ:ステータスによってラウンジ利用の条件と場所が変わる)

この連載の記事
-
第94回
トピックス
「スパルタンX」ガチ勢が10年で完成させた聖地巡礼マップを見て欲しい -
第93回
トピックス
【注意喚起】モバイルバッテリー、飛行機内で“使えない時代”に突入か!? -
第92回
トピックス
【現地レポ】2026ミラノ五輪会場をめぐってみた! 意外な準備状況とは? -
第91回
トピックス
【ANA最長フライト】羽田→ミラノ 北極越え15時間! 実際に乗って分かった乗り心地&注意点は? -
第89回
トピックス
座席争奪戦&iPhone充電残り10%の極限サバイバル! FlixBusで味わった地獄の13時間 -
第88回
トピックス
機内エンタメを完全ワイヤレス化! 話題のイヤホンを飛行機で試してみた【JBL実機レビュー】✈️ -
第87回
トピックス
宿が陸にあるとは限らない! コスパ抜群の“船ホテル”に泊まった結果… -
第86回
トピックス
これが地下鉄!? ストックホルムの“地下”はまるで異世界【ANA直行便でひとっ飛び】✈️ -
第85回
トピックス
【新路線】羽田→ストックホルム便 ANA新路線が快適すぎる件【スウェーデン】✈️ -
第84回
トピックス
時速160kmで進む寝台車!「寝台新幹線」に乗ったらプチホテルのようで快適でした -
第83回
トピックス
日本中のJAL運賃が4950円に! 新設記念セールがお得【日本航空】✈️ - この連載の一覧へ