第415回 最新パーツ性能チェック
白いSteel Legendのビデオカードも登場!?
ASRockがRadeon RX 7600搭載ビデオカードを3シリーズで発売!先行してPhantom Gamingモデルの性能をチェック
eスポーツ系FPSばかりが続くが「Apex Legends」も試しておきたいところ。画質は全項目最大になるよう設定し、起動オプションで144fps制限を解除(+fps_max unlimited)。リニューアルされた射撃訓練場で一定の動作をした際のフレームレートを計測した。
このゲームではフルHDだとRX 6600 XTとほとんど差がないが、RTX 2060やGTX 1060といった旧世代設計のGPU基準でみるとパフォーマンス大幅上昇といった感じになる。画質をやや下げてリフレッシュレート240Hz液晶で遊んでみると良い感じになりそうだ。4Kでも遊べなくはないが、平均60fpsキープがやっとの感じになるので、あまりオススメはしない。
FPS系はこの位にして「STAR WARS Jedi: Survivor」でチェックしておこう。画質は“エピック”とし、レイトレーシングは“オフ”としている。新規ゲームを開始して最初の連行シーンにおけるフレームレートを計測した。
RX 7600のファーストレビュー記事ではレイトレーシングオンで検証したが、オフにして検証してもどのGPUも最低フレームレートの落ち込みがちょっと大きめ。画質エピック設定であれば、AMD Radeon RX 7600 Phantom Gaming 8GB OCはちょっとカク付くものの描き込まれたグラフィックをじっくり堪能するには最適。ガチバトル路線のプレイヤーなら、画質を1ないし2段落とすことを考えてみよう。WQHDや4Kで試すなら、同社のRX 7900 XTやRX 7900 XTXあたりのカードを狙うのが吉だ。
最後に試すのは「BIOHAZARD RE:4」。画質は全て最高設定、ストランドヘアーも有効としたが、レイトレーシングはオフとした。ゲーム序盤で訪れる教会のある村〜次の集落へ続く道を移動した際のレームレートを計測した。
レイトレーシングを使っていないのでGTX 1060 6GBも参戦しているが、もう最新ゲームの最高画質設定には厳しすぎる性能といえる。その点AMD Radeon RX 7600 Phantom Gaming 8GB OCはフルHDなら平均80fps以上出るが時々カクつくのは覚悟しておこう。これはBIOHAZARD RE:4のVRAM消費量があまりにも多いためだが、設定画面と相談してVRAM消費量の警告が出ない程度に下げるとよいだろう。
ゲームの締めくくりとして、それぞれのベンチマーク中に各ビデオカードがどの程度の電力を消費しているのか、TBP(Total Board Power)の実測値をNVIDIAの電力計測デバイス「PCAT v2」で計測してみた。ファクトリーOCモデルというのは消費電力が大きく増えがちだが、果たしてAMD Radeon RX 7600 Phantom Gaming 8GB OCではどうなのだろうか?
RX 7600のリファレンス仕様だとだいたい160W前後だが、AMD Radeon RX 7600 Phantom Gaming 8GB OCのTBPは170W台前半。大型クーラーを備えたハイエンド志向のファクトリーOCモデルといっても、それほど消費電力が大きい訳ではない。これは前掲のシステム全体の消費電力検証結果とも合致する。
この連載の記事
- 第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来 - 第457回
自作PC
インテル新GPU、Arc B580の実力は?AI&動画エンコードは前世代より超強力に - 第456回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」は高画質設定でも最強ゲーミングCPUであることに間違いはなかった - 第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する - 第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ - 第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! - 第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 - 第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る - 第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? - 第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか?
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
AMD A620搭載のMicro ATXマザー「A620M Pro RS」がASRockから発売 -
デジタル
AMD A620チップセット搭載で最安クラスのマザーボードがASRockから発売 -
デジタル
「B650E Taichi」は、Ryzen 7000搭載ゲーミングPCを"最強"にするマザーだ -
デジタル
Radeon RX 6650を搭載したASRockの白いSteel Legendビデオカードがアキバの店頭に! -
デジタル
ASRock、COMPUTEXで新マザーボード「NOVA」発表! AM5対応ベアボーンも -
デジタル
ASRock、インテルN100を搭載したACアダプター&ファンレス対応Mini-ITXマザーボード「N100DC-ITX」 -
デジタル
白系パーツは今が旬!ASRock「Steel Legend」をベースにPCを組んでみた -
sponsored
白ベースで2万円前後!この価格帯ではインターフェースも充実な「B760 Pro RS/D4」の魅力に迫る -
デジタル
ASRock、AMD Radeon RX 7800 XT/7700 XT搭載ビデオカード6製品を発表 -
sponsored
AC6とStarfieldで検証!ASRockのRadeon RX 7800 XT&RX 7700 XTの性能差に迫ってみた