Apple Watchが着用者の血糖値を測定できるようになるまでにはあと数年かかる。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月22日付けのニュースレターで伝えた。
同氏によると、アップルは血液を採取することなく血糖値を測定するために、Apple Watch向けにレーザーを皮膚に照射して血液内のグルコース濃度を調べるシリコンフォトニクスチップを開発しているという。
しかしアップルがこの技術を市場に投入するためにはアルゴリズムと搭載センサーを開発させる必要があり、Mark Gurman記者はApple Watchの筐体に収まるほどモジュールを小さくするには少なくともあと3〜7年はかかると見ているとのことだ。
この技術がApple Watchに搭載されれば健康を管理するためのツールとしてかなり便利になるだろうが、実現にはまだまだ時間が必要なようだ。
この連載の記事
-
第2184回
iPhone
アップル、ソニーと「Vision Pro」向けVRコントローラー対応で提携か -
第2183回
iPhone
アップル「iPhone SE(第4世代)」カメラはiPhone 16同等か -
第2182回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」、「iPhone 16 Pro」より2mm薄い? -
第2181回
iPhone
アップル「MacBook Pro」ついにノッチ廃止か 有機EL版で数年後に -
第2180回
iPhone
アップル独自5Gモデム、「iPhone SE 4」から搭載か -
第2179回
iPhone
アップル折りたたみ式iPhoneは2026年登場か -
第2178回
iPhone
アップルM5搭載iPad Pro、2025年後半に量産開始か -
第2177回
iPhone
アップルiPhone 17 Pro、チタニウムフレーム継続か -
第2176回
iPhone
アップル、ディスプレー搭載HomePodを2025年後半に発売か -
第2175回
iPhone
アップル、セルラー通信機能搭載Macの開発を検討中か -
第2174回
iPhone
えっ…私のiPhone、薄すぎ…? iPhone 17 Airの驚きのコンセプトイメージ - この連載の一覧へ