Apple Watchが着用者の血糖値を測定できるようになるまでにはあと数年かかる。米メディアBloombergのMark Gurman記者が3月22日付けのニュースレターで伝えた。
同氏によると、アップルは血液を採取することなく血糖値を測定するために、Apple Watch向けにレーザーを皮膚に照射して血液内のグルコース濃度を調べるシリコンフォトニクスチップを開発しているという。
しかしアップルがこの技術を市場に投入するためにはアルゴリズムと搭載センサーを開発させる必要があり、Mark Gurman記者はApple Watchの筐体に収まるほどモジュールを小さくするには少なくともあと3〜7年はかかると見ているとのことだ。
この技術がApple Watchに搭載されれば健康を管理するためのツールとしてかなり便利になるだろうが、実現にはまだまだ時間が必要なようだ。
この連載の記事
-
第2164回
iPhone
アップル「iPhone SE(第4世代)」カメラモジュール12月から量産と報道 -
第2163回
iPhone
アップル「AirTag 2」2025年半ばに発売か -
第2162回
iPhone
アップル、テレビ発売を再検討か -
第2161回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」厚さわずか6mmに? -
第2160回
iPhone
アップル「iPhone 17」A19チップ、3nmプロセスでチップ製造か -
第2159回
iPhone
アップル、壁掛け型スマートディスプレーを3月発売か -
第2158回
iPhone
アップルiPhone 17 Air、残念ながら思ったほどには薄くならない説 -
第2157回
iPhone
アップルiPhone 17、全モデルにProMotion搭載か -
第2156回
Apple
アップルの未発売Lightning-USBケーブル発見!? -
第2155回
iPhone
アップルiPhone 17、Wi-Fi 7に自社開発チップ搭載説 -
第2154回
Apple
アップルM4 Maxチップ、M2 Ultraより最大24%高速か - この連載の一覧へ