メルマガはこちらから

PAGE
TOP

画像生成AIフル活用デザイン「完全自動運転EV」コンセプトカー公開

 完全自動運転車両の開発、販売に取り組むTuring(チューリング)株式会社は2023年3月15日、画像生成AI「Stable Diffusion」をフル活用してデザインした「完全自動運転EV」のコンセプトカーを公開。同画像生成AIをフル活用したカーデザインは世界初の事例となるという。

 今回公開となったコンセプトカーは、チューリングが2030年に1万台の販売を目指す「完全自動運転EV」をイメージしたもの。カーデザインの過程で「Stable Diffusion」を活用し、静的なイメージにとどまらないデジタルモデリング、CGレンダリングを実施。フルカラー3Dプリントによるスケールモデルや、走行アニメーション、ARデータまでを製作した事例としては世界初となるという。

 コンセプトカーのデザインは、チューリングとカーデザイン領域で経験豊富な株式会社日南が共同で製作。両社でデザインの方向性を協議したうえ、複数のキーワードを抽出。キーワードをプロンプト(AIへの指示テキスト)に起こし、「Stable Diffusion」で大量の画像を生成した。生成された画像を分類のうえ、プロンプトの調整と画像生成を複数回繰り返し、2次元のデザインイメージを確定。マニュアルでの微調整とデジタルモデリングやCGレンダリングなどのプロセスを経て3次元のデザインデータを作成した。

 また、チューリングは初の自社工場となる「Turing Kashiwa Nova Factory」のネーミングに「ChatGPT」を活用。自社開発のAI自動運転機能を搭載した「THE FIRST TURING CAR」に搭載の自社エンブレムのデザインプロセスにおける「Stable Diffusion」の活用など、業務のあらゆるシーンでAIを活用し、「AIネイティブ」な事業推進を行っている。

 チューリングは、完全⾃動運転EVの量産を⽬指すスタートアップ。世界で初めて名人を倒した将棋AI「Ponanza」の開発者である⼭本⼀成氏と、カーネギーメロン⼤学で自動運転を研究し、Ph.D.を取得した⻘⽊俊介氏によって2021年に共同創業。AI深層学習技術を活用した限定領域に留まらない「完全自動運転」の実現を目指している。チューリングは、シードラウンドで10億円の資金調達を実施済みだが、自社での車両生産体制構築を視野に、2023年中にシリーズAの資金調達を実施する予定だという。

■関連サイト

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事