メルマガはこちらから

PAGE
TOP

導電性の天然素材を使い、家具や装飾品で「さりげなく」健康状態を計測、東北大学/ビヨンドエス【3/3入場無料】

3/3開催「JAPAN INNOVATION DAY 2023」出展企業紹介

連載
JAPAN INNOVATION DAY 2023

1 2 3

スマートアパレル「e-skin(イースキン)」を用いた
ヘルスケアサービスを提供する、Xenoma

出展企業:株式会社Xenoma

【事業概要】
医療・ヘルスケア分野における衣服型デバイス等の製造販売およびサービスの提供

主なプロダクト
・睡眠を見守るパジャマe-skin Sleep
・筋電気刺激スーツe-skin EMStyle
・簡単に高精度モーションキャプチャーができるe-skin MEVA
・ホルター心電図検査の郵送検査サービス e-skin ECG

展示ブース名:3誘導ホルター心電図 郵送検査サービス e-skin ECG

【出展企業から】
――展示ブースの概要は?

 私たちはスマートアパレル「e-skin(イースキン)」を用いたヘルスケアサービスを提供しています。目指すのは「いつもの生活が予防医療になる」世界です。スマートアパレル「e-skin」は普段着のような着心地で、お手入れも簡単なヘルスケアデータを計測できる服です。
「e-skin」を着ているだけで病気を早期に発見し、早期に治療に繋げる、
長く健康的な生活を送ることができる、
そんな世界を作っていきます。
 今回の展示では、慶應義塾大学病院と共同して行った、内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム「AI(人工知能)ホスピタルによる高度診断・治療システム」に関する研究に基づき、有用性検証を経てサービス化したホルター(24時間)心電図の郵送検査サービス「e-skin ECG」を紹介予定です。

――展示のポイントを一言で。
 医療・地域ヘルスケア分野における最新の衣服型IoTデバイスの紹介。

――アピールポイントは?!
①ホルター心電図検査サービス「e-skin ECG」
必要な時に必要な数を申し込むだけ 受検者の自宅に直接届く郵送検査サービス
・従来通院しないと実施できなかった検査を郵送で実現
・医療人材不足の解消、医療アクセスへの地域格差の解消

②スマートモーションキャプチャ「e-skin MEVA」
高精度モーションキャプチャ わずか30秒で測定準備完了
・カメラ不要でいつでもどこでも使用可能
・高齢者でも簡便に着用可能
・歩行解析サービスは、自治体での取り組みもスタート
 

「JAPAN INNOVATION DAY 2023(JID 2023)」

 日程:2023年3月3日(金) 開場 10:00 閉場18:00(予定)
 会場:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂)
 公式サイト:https://jid-ascii.com/
  ※日程・内容は予定です。都合により変更となる場合があります。

■ 参加チケットのお申し込みはコチラから(入場無料)■
(Peatix)

 

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

1 2 3

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー