まずは使える加盟店が多いことを認知させることが大事
ちなみに、同社の調査ではロイヤルユーザーの割合は楽天のポイントサービスよりも低い数値となっている。楽天ポイントを熱心に利用しているユーザーは楽天経済圏にどっぷり漬かり、様々なサービスを利用して満足度も高い。NTTドコモとしてはロイヤルユーザーのさらなる拡大も意識しないといけない。
西井氏は「これまで(dカードやd払いなど)事業それぞれでやってきたユーザーへの案内をまとめて案内できるような体制を整えていきたい」と語る。
現在、dカード(クレジットカード番号での決済とiD決済)、さらにd払いの合計が1万円以上となると、総額5億円分のポイントバックが受けられるキャンペーンを展開しているが、これも、これまでNTTドコモ内で分かれていた決済事業を横串で一緒にアピールできるようにした仕組みとなっているのだ。
共通ポイントとしては楽天ポイントがリードしている一方で、auはpontaポイント、PayPayも共通ポイントサービスを準備するなど、いかに経済圏を広げていくかが重要となっている。
その点、西井氏は「楽天はグループでサービスを持っている。一方、NTTドコモはECが弱く、使い勝手が悪いと思われている。ただ、dポイントとしてもメルカリやじゃらんなどと提携するなど、数は多いがユーザーには伝わっていない気がしている。
まずは使える加盟店が多いことを認知させるのが大事であり、またドコモのECサービス自体も使い勝手が良くなるよう、サービスの見直しをする必要もあるかもしれない」と語る。
この連載の記事
-
第222回
トピックス
携帯キャリア「30GBの壁」めぐる争い -
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない - この連載の一覧へ