ドレスアップ効果だけでなく、ちゃんと効果を体験できるエアロパーツを手掛けるホンダアクセス。その開発の一端を知る体験会に参加しました。
1996年から実効性のあるエアロを作り続ける
ホンダアクセス
ホンダアクセスが、初めて空力を意識したエアロパーツの提供を始めたのは1996年に登場した5代目プレリュードから。そこから実効性のあるエアロパーツの研究・開発が始まりました。
1999年には、初めて「車両の性能をさらに引き出す」という実効性のあるエアロパーツとしてS2000用をリリースしました。ちなみに2020年にはS2000 20thアニバーサリーとして新規でエアロを開発、期間限定販売しました。
そのうちホンダアクセスは一般道でも「しっかりと効果を感じとれる」「気持ちよく走ることができる」という開発キーワード「実効空力」という考えを取り入れるようになります。その第1弾が2008年に登場したFD2型シビック TYPE R用エアロでした。ですが「効果はあるけれど、見た目がね」という評価だったのだとか。
転機となったのは2013年から始まった同社のコンプリートカーブランド「Modulo X」シリーズ。スタイリングと空力性能の両立が実現していきました。それは世代を重ねるごとにアップデート。今ではS660 Modulo XやFIT Modulo Xのオーナーから「運転が上手くなったみたい」という声が多く寄せられているようになったのだそうです。
不肖は過去、いく度となくModulo Xのコンプリートカーを試乗しましたが、乗る度にオーナーの声である「運転がラクになった」「乗っていて楽しい」という気分になります。でもそれらは「エアロ」だけでなく、サスペンションやアルミホイールなどといった部分にも手が加えられたもの。エアロだけでこうなるのか? という体験をしたことはありません。
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ