あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第276回
4人乗れてオープンにもなる贅沢なBMW「M440i xDrive Cabriolet」は車中泊もできる
2022年12月03日 15時00分更新
突然ですが、オープンカーは人生を豊かにしてくれます。一度乗れば「こんなにもクルマは楽しいものなのか」と思うこと間違いナシ。なぜ今まで乗ってこなかったんだろう、人生を半分損していたと思うことでしょう。今回ご紹介するBMW「M440i xDrive カブリオレ」は、家族全員がオープン体験できる、数少ない4座オープンカーの1台です。
4人乗れてオープンにもなる贅沢感
「BMW M440i xDrive カブリオレ」
カーライフを豊かにするオープンカーですが、残念ながら日本では不人気のジャンル。国産車はマツダ・ロードスターとダイハツ・コペンとその派生車種、そしてレクサスのLC500コンバーチブルのみです。そのうち4人で乗れるのはレクサスのみで、お値段は1500万円~。
となると輸入車に目を向けるわけですが、最もお安いモデルはFIAT 500 TwinAir ドルチェヴィータ(325万円)。ただ、このモデルは振動が……。
次に目がいくのはMINI。こちらは389万円から始まりますが、より余裕のあるエンジンを、という話になるとCOOPER S(453万円)が現実的な選択肢となりそう。
オープンカー不人気の理由をASCII.jpに出演したことのある女性に尋ねたところ「髪が乱れる・日焼けする」(20代・女性)、「目立つ。チャラい」(20代・女性)というほかに「クルマとしての実用性が乏しい」(20代・女性)という話があがります。そこでMINIとFIAT500に話を戻すと、いずれも荷室が恐ろしく狭い。ついでに言えば後席も狭いのです。イマドキの女子的SUV人気の理由は「荷物が乗る」「車内が広い」が大勢を占めています。
そこで「4人乗れて荷物が乗るクルマは?」と探した結果が、今回のBMW M440i xDrive カブリオレというわけです。広報車の都合で最上位グレードの1000万円コースになってしまいましたが……。
最初見た時に衝撃を受けたフロントマスク(バーチカルキドニーグリル)のM440i xDrive CoupeをASCII.jpでご紹介したのは昨年5月のこと(これぞクーペのお手本「BMW M440i」は一騎当千の実力!)。さすがに見慣れてきたといいますか、「コレはコレでカッコイイ」とさえ思うようになりました。
この4シリーズカブリオレのラインアップは主に3種類。FRレイアウトで最高出力184PSの2リットル直列4気筒DOHCターボを心臓部に持つ「420i Cabriolet」と、インテリアやエクステリアなどに手を加えた「420i M Sports Cabriolet」。そしてAWDで最高出力387馬力の3リットル直6DOHCターボエンジンを搭載した「M440i xDrive Cabriolet」。420iとM440iの価格差はざっくり500万円です。
この連載の記事
-
第502回
自動車
車購入初めての20代女性に「アルト ラパンLC」がピッタリな5つのポイントと2つの微妙 -
第501回
自動車
初めてのMTでも安心! 小さなぜいたく「N-ONE RS」のMT車をオススメする3つの理由 -
第500回
自動車
612馬力の超弩級SUV「Mercedes-AMG GLE63 S 4MATIC+」はクルマのジキルとハイドだ! -
第499回
自動車
BMWが誇る最上位SUV「XMレーベル」は手に余る性能のスーパーSUVだった -
第498回
自動車
ルノースポール最後の「メガーヌR.S.ウルティム」の魅力をシビック TYPE-Rと徹底比較 -
第497回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はコダワリの詰まった内装と使い勝手が良くてドライブが楽しくなる -
第496回
自動車
Hondaの「N-BOX JOY」はアクティブにアウトドアを楽しむための人のための軽自動車 -
第495回
自動車
電気があれば何でもできる! 電動ポルシェ「パナメーラ」と「タイカン」の個性の違いを解説 -
第494回
自動車
芸能人御用達のゲレンデがEVに! メルセデス「Gクラス」の実力をオフロードで検証! -
第493回
自動車
アウトドアテイストのスズキ「スペーシアギア」は、ジムニー顔で車内の開放感がキモチイイ! -
第492回
自動車
食わず嫌いは良くない! シボレー「カマロ」は左ハンドルで古さを感じるも良質なFRクーペだった - この連載の一覧へ