Pixel Watchは、10月13日にグーグルが満を持して発売したスマートウオッチだ。グーグルが2021年に買収したFitbitのワークアウトや健康管理機能を継承して活用していることが、発表前から評判だった。単なるガジェットではなく、目的特化型の実用度の高いスマートウオッチだというのがPixel Watchのようだ。
スマートウオッチ市場の拡大のキーは、健康管理アプリの充実とクラウドやAIによる分析フィードバック活用が最大のウリであることは、誰もが大昔から知ってることだ。しかし、その手の機能や評判にはほとんど興味のない筆者は、黒くてまんまるっこい「輝く碁石」のような外観デザインに惹かれて衝動買いしてしまった。
実は今回のPixel Watchは、当初はパスするつもりでいたので出遅れてヨドバシ.comで最後まで残っていたモデルだった、シルバーステンレス+チャコールベルトのPixel Watchを買った。どのみちベルトは交換する予定だったので、同時にレモングラスカラーのアクティブバンドも一緒に衝動買いした。

この連載の記事
-
第814回
トピックス
急チャー対応、売れているらしい最大165Wのケーブル内蔵パワーバンクを衝動買い -
第813回
トピックス
真冬に鳴くコオロギもいる時代にコオロギ風ノイズ発生器を衝動買い -
第812回
トピックス
息するように地味に光る日本人向きシリコンUSBケーブルを衝動買い -
第811回
トピックス
充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する -
第810回
トピックス
話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い -
第809回
トピックス
お気に入りの筆記具を収納できる「多連装ロケット砲型ペンスタンド」を衝動買い -
第808回
トピックス
コンパクトでディープな低音のベースアンプ「NANOBASS X4C」を衝動買い -
第807回
トピックス
巻き取り式USBケーブル内蔵のUSB PD 65W充電器を衝動買い -
第806回
トピックス
これはデカい!64TBはありそう? なんちゃってmicroSD風カードリーダーを衝動買い -
第805回
トピックス
キーボードのステップスカルプチャーの美に盾突く、超かわいい子熊キーキャップを衝動買い -
第804回
トピックス
超久しぶりのライブ用に目立ち度抜群な”光るピック”を衝動買い - この連載の一覧へ