メルマガはこちらから

PAGE
TOP

DX推進サポートを行うSTANDARD 執行役員 吉原弘峰 化学工学会主催セミナー『DX(AI・IoT)最前線の取り組み紹介』に登壇

PR TIMES

株式会社STANDARD
大手企業を中心に600社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)の推進と内製化を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:櫛野恭生、以下「当社」)は、執行役員の吉原弘峰が、2022年8月2日(火)に化学工学会関西支部が主催するセミナー「DX(AI・IoT)最前線の取り組み紹介」に登壇することをお知らせいたします。


さまざまな分野でビッグデータとAI・IoTをはじめとするDXを活用した製品やサービス、ビジネスモデルが取り上げられています。化学工学の分野においても、プラント運転や、材料開発、マテリアルズインフォマティクス(MI)、実験自動化、機能性化学品、バイオ・医療分野で活用されるようになりました。本セミナーでは、プラント運転や、材料開発、バイオ分野の基礎となる計測・センシング、最適化制御、高機能化から、プラントや材料開発への展開とともに、DX導入に関する課題・人財育成も含めて、6名の講師が登壇します。

当社の執行役員の吉原弘峰は、DXを推進できる人材が社内に不足している事が経営課題となっていることからDXを推進していく上で最初に取り組むべき「DX人材育成」をテーマに、最終的な事業の収益化につなげるアプローチを解説いたします。


セミナー概要

日時:2022年8月2日(火)10:00~17:00

※当社のセミナー:13:50~14:50
ヒト起点のデジタル変革の真髄 ~DX人材育成が利益につながるまで~

配信方式:対面式およびオンライン式(Zoom)
会場:大阪科学技術センター7階700号室
対象:経営者、役員層、CDO、CIO、経営企画、DX推進担当、情報システム部など。
参加費:主催・協賛団体個人正会員:15,000円/主催・協賛団体所属法人会員:19,000円/
    大学・公設機関:7,000円/学生会員:3,000円/会員外学生:5,000円/会員外:30,000円
※テキスト代・消費税込。
※化学工学会正会員に入会されると26,000円(参加費15,000円+2022年度年会費 11,000円》でのご参加となります。

申し込み期間:2022年7月22日(金)
       ※ただし、定員(会場20名、オンライン70名)になり次第締め切り
概要ページURL:https://www.kansai-scej.org/topics/3299
演目:
1.10:00~11:00 製造業のためのサイバー・フィジカル指向AI
大阪大学産業科学研究所 教授
(国研)産業技術総合研究所人工知能研究センター(兼任) 鷲尾 隆 氏

2.11:00~12:00 ベイズ計測:計測科学へのAIの適用
東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授  岡田 真人 氏

3.12:50~13:50 細胞のウォーリーを探せ!
東京大学大学院理学系研究科化学専攻 教授
カリフォルニア大学ロサンゼルス校工学部生体工学科 非常勤教授
武漢大学工業科学研究院 非常勤教授
株式会社CYBO 取締役・Chief Scientific Officer
株式会社LucasLand 社外取締役・Chief Scientific Officer  合田 圭介 氏

4.13:50~14:50 ヒト起点のデジタル変革の真髄 ~DX人材育成が利益につながるまで~
株式会社STANDARD 執行役員 営業本部長  吉原 弘峰 氏

5.15:00~16:00  AIを使ったプラント運転データ解析 -日揮グループ事例紹介-
日揮グローパル株式会社 プロジェクトソリューションズセンター 特別理事・フェロー  大野 拓也 氏

6.16:00~17:00 マテリアルズインフォマティクス取組み~独自プラットフォーム開発から人財育成まで~
昭和電工マテリアルズ株式会社 計算科学・情報センター 副センター長  田中 直敬 氏

※当該期間に大阪府へ「緊急事態宣言」「まん延防止等重点措置」が発令されている場合はオンラインでの開催へ変更させて頂きます。また、講師の都合でオンラインからの講演となる場合も有ります。
※会場での参加者は、マスク着用、受付で検温、手指消毒後に入室して頂きます。体調不良の方の入室はご遠慮ください。
※オンライン配信ツールは「Zoom Meeting」を利用します。 Zoomアプリのダウンロード、Webブラウザでご参加が可能です。Zoomのアカウントを作る必要はありません。
※参加申込をされた方には、7月26日頃にE-mailにてZoomの接続情報、または会場地図、講演要旨DL方法等を連絡します。
※パソコン・タブレット等、聴講(受信)に必要な機材や設備は各自でご準備ください。
※発表者の許可の無い限り、受信資料の保存(録音・録画)、再配布は固く禁止します。


DX推進サポートとは



企業がDX推進を行う際にぶつかる3つの壁を「アイデアの壁」「投資判断の壁」「技術開発の壁」に対して、その解決策となる「DX人材育成」「戦略コンサルティング」「技術開発支援」の一気通貫したサービスを、企業が置かれている状況や課題に応じて、最適な形でご提案・ご提供しています。



株式会社STANDARDについて

STANDARDは「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションとし、DX人材育成・戦略コンサルティング・AI実装支援の3つのサービスを提供し、これまでに600社以上のDX推進の内製化を支援しています。教育による組織・ヒトの変革をはじめに、1,000人超のエンジニアを輩出する「東大人工知能開発団体 HAIT Lab」や大手コンサルティングファーム出身者、起業経験者によるアジャイルの開発アプローチにより、半年~1年という短期間でDXの成果創出、収益化までを実現します。
公式サイト:https://standard-dx.com/

【サービスに関するお問い合わせ先】
https://standard-dx.com/contact