ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第672回
Navi 3を2022年末、Instinct MI300を2023年に投入 AMD GPUロードマップ
2022年06月20日 12時00分更新
前回に引き続き、AMDのFinancial Analyst Day 2022から今度はGPUその他の話題を解説しよう。
RDNA 3はRDNA 2に比べて性能/消費電力比が50%以上アップ
まずロードマップ。すでにRDNA 2ベースのNavi 20シリーズはほぼ出荷がスタートしているわけだが、これに続いて5nmのRDNA 3がNavi 3xとして、その次には“Advanced Node”のRDNA 4がNavi 4xとして控えていることが示された。
直近はRDNA 3ということになるが、こちらはRDNA 2に比べて性能/消費電力比が50%以上アップした、とされている。それより気になるのは、Advanced Chiplet Packagingとあることで、なんらかのチップレットを使っていることが確認された。またCompute Unitのアーキテクチャー再構築や次世代Infinity Cacheなどの搭載も挙げられている。
RDNA 3の内部アーキテクチャーの話は連載653回で説明しているが、その話からのアップデートで言えばGPU N6/Infinity Cache N7の構成はなくなり、GPU N5/Infinity Cache N6という構成がかなり有望とみられることだろうか。
さて製品の方であるが、最初のものは今年年末に発表されると明示されたのも今回の新しい情報である。
おおむねこのあたりまでは、連載653回で記した筆者の予測がほぼ当たっていることになる。もっとも、チップレットの構成などはまだ不明なままなので、まだ喜ぶには早い。またNavi 4xに関しては今回一切情報がない。単にロードマップに明示的に出現した、というだけである。
この連載の記事
-
第802回
PC
16年間に渡り不可欠な存在であったISA Bus 消え去ったI/F史 -
第801回
PC
光インターコネクトで信号伝送の高速化を狙うインテル Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第800回
PC
プロセッサーから直接イーサネット信号を出せるBroadcomのCPO Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第799回
PC
世界最速に躍り出たスパコンEl Capitanはどうやって性能を改善したのか? 周波数は変えずにあるものを落とす -
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ