忙しさや苦手意識から先延ばしにしないで!
【2022年提出】確定申告の簡単なやり方
第4章 確定申告帳簿 作成編:複雑な計算は自動計算、複雑な書類もOK
1年間の収入と経費の入力を終えたら、いよいよ確定申告書を作成します。やよいの青色申告/白色申告 オンラインでは、まず電子申告(e-Tax)を利用して申告するか、印刷して提出するかを選択して①減価償却費の計算、②青色申告決算書(収支内訳書)の作成、③確定申告書の作成――の3ステップで必要書類を作成していきます。
青色申告決算書(収支内訳書)の作成では、氏名や住所などの基本情報の入力と、売上や経費、消費税などを確認していきます。自宅とオフィスを兼用している場合は、水道光熱費や通信費を家事按分して経費として計上できます。
確定申告書の作成では、源泉徴収税額の確認と各種控除について入力していきます。各控除にはヘルプが付いているので、自分が該当するのか、どの内容を入力すべきかわからないときは詳しい説明を確認できます。
e-Taxで申告する場合は、ステップ4で直接送信すれば確定申告は完了です。
第5章 提出方法の紹介
確定申告期間中の申告会場は混雑します。コロナ感染対策として密を避けるため、郵送やe-Taxによる電子申告がおすすめです。申告相談したい場合は、国税庁のチャットボット(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm)や電話の利用を検討しましょう。申告期限は2022年3月15日です。郵便法の改正で普通郵便の翌日配達や土曜日の配達が休止になったので、郵送の場合は前週の11日には投函する必要があります。ぎりぎりで間に合うかどうか怪しいときは書留を利用しましょう。
マイナンバーカードと読み取りに対応しているスマートフォン、またはICカードリーダーライターがあれば、e-Taxがもっとも手軽です。やよいの青色申告/白色申告 オンラインは、ソフトから直接e-Taxの送信が可能です。
なお、コロナ感染で入院や自宅待機になってしまった場合など期間中の申告が困難になった場合は、申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と書くだけで4月15日まで延長できます。もちろん、やよいの青色申告/白色申告 オンラインでも、「特記事項」の入力欄に延長申請する言葉を付記できるので、なにかと安心です。無理せずに、4月15日までに申告しましょう。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
ビジネス
【2022年提出 確定申告】「なんでも経費」にできる? 収入の最低金額は? -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】国税庁が発表、延長!? 令和3年分の期限はいつまで -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】個人事業主やフリーランスが年内までにやることリスト -
sponsored
【2022年提出】パソコンで確定申告するなら「やよいの青色申告 オンライン」でe-Taxが便利 -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】e-Taxは「還付金の入金が速い」はホント!? -
sponsored
【2022年提出 確定申告】e-TaxもMacでOK「やよいの青色申告/白色申告 オンライン」のメリット -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】領収書やレシートがない出費を経費にする方法 -
ビジネス
【2022年 確定申告】青色申告の「期首残高」はなにを入れるの? いくら? -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】税理士が驚いた! 終わらない減価償却と謎の空白 -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】医療費控除はなにが対象? 人間ドックやサプリは? -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】個別の期限延長は4月15日まで! 消印はいつ? -
ビジネス
【2022年提出 確定申告】国税庁が公表、基礎控除額の改正に注意! -
ビジネス
【2022年】確定申告書を4月15日までに提出する方法まとめ -
ビジネス
【2023年提出】赤字ならば「確定申告」をしなくていい? -
ビジネス
【2023年提出 確定申告】国税庁が公表、基礎控除額の改正に注意!