メルマガはこちらから

PAGE
TOP

中小規模の工場のDX課題を解決する「DX工場」22年2月オープン 【21年12月20日より先行オープンし広島工業大学と製造ライン最適化の実証実験を開始】

PR TIMES

東洋電装株式会社
22年2月以降、本実証実験の結果をロールモデルとして全国の工場に展開予定

東洋電装株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:桑原弘明)は、全国の中小規模の工場の製造ラインが抱えるDX課題を解決すべく、可部事業所(以下、DX工場)を2022年2月にオープンします。2021年12月20日より先行オープンし、製造ライン最適化の実証実験を広島工業大学と共同でおこない、その結果を自社事業の開発に活用していくことはもちろん、同じ課題に悩む全国の工場にも順次展開していく予定です。




DX工場は、当社の主力商品である工業用機械の制御盤の製造ラインにおいて、工場内のセンサーや各種タグ、システム、手作業等の工程のデジタルトランスフォーメーションをおこなうことで、小ロットの製品も大量ロットの製品も、同一ラインでの製造を可能にします。これまで小ロットの製品は大量ロットの製品に比べ、コストが高く、納期も長くなりがちでしたが、DX化を図ることで、短納期、低コストでの提供が可能になります。

DX工場では、これらのマスカスタマイゼーションの課題(小ロットの製品は大量ロットの製品に比べて、ニーズがある一方、個別に一品一様の対応が必要になるので納期が長く、コストが高くなりがち)を検証するために、広島工業大学と共同で実証実験をおこないます。

マスカスタマイゼーションの実証実験をおこなうことで、制御盤以外を製造している他の工場にもそのノウハウを提供し、国内の製造現場のDX化を推し進めていきます。大資本の大手企業が大量ロットの製品を中心に対応する一方、国内の中小企業や工場を中心とした製造現場では、小ロットの所謂一品一様の製品を職人や現場の属人的なノウハウで対応し、リソース不足、ノウハウやナレッジの共有、引き継ぎが課題になっています。この課題を解決することにより、工場内の製造ラインが比較的少ない中小規模の工場でも、大量生産の製造はもちろん、小ロットの一品一様と言われるような製品の製造も、大量ロットの製品と大きな遜色のない納期、価格でかつ、同一の生産ラインの納品が可能になり、逆に一品一様中心の製造ラインと平行して大量ロットの製品の製造を可能にすることを見込んでいます。

DX工場では、製造現場のDX化を推進することで、一品一様の製造を中心におこなっている中小規模の工場の人手不足の解消、担当のレベル差による不良品の低減による品質向上・コスト削減を実現していきます。

DX工場での実証実験について、外部からの協力や参加は広く受け付けており、広島工業大学以外にも実証実験を共同でおこなう企業・団体も本日から開始します。これらの実証実験や製造現場のDX化を通して、製造業の技術的イノベーションに寄与してまいります。

可部事業所 概要

名称:  可部事業所
住所:   〒731-0223 広島市安佐北区可部南3丁目6番18号
敷地面積:1634.33m2
操業開始: 2022年2月(予定)
生産品目: 制御盤、動力盤、配電盤、他
従業員: 約30名(予定)

東洋電装株式会社

https://t-denso.com/