Androidの世界を知らずに開発したのでは
バルミューダが世間から酷評を受けている理由の1つは、Androidスマートフォンの世界を知らずに開発したことにあるのではないか。
AndroidはiPhoneと異なり「多様性」の世界だ。参入しているメーカーも中国、韓国、日本を筆頭に世界でバラエティに富んでいる。画面サイズも異なれば、デザインテイストもまったく違う。
そのなかで売れるスマートフォンは似通っているが、まったく売れそうにないけれど、個性的な形状、デザインも存在する。
それこそ、毎年2月にスペイン・バルセロナで開催されているMWCや、中国・シンセンや香港などの小さなスマホの路面店にいけば、BALMUDA Phoneに似たスマホはそこら中に転がっている。
BALMUDA PhoneはiPhoneしか知らない人が見れば「コンパクトでいいかも」と思えるが、Androidを知っている人からすれば「目新しさに欠ける」としか感じない。
この連載の記事
-
第221回
トピックス
子どものスマホ料金プラン オススメは【専門家が解説】 -
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第218回
トピックス
みずほ、楽天に助け船 ドコモは三菱UFJとタッグの可能性も -
第218回
トピックス
なぜグーグル「Pixel」はカメラが横並びなのか -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール - この連載の一覧へ