今なら通常より1万円引きだからすぐポチろう!
VAIO Zの技術を継承して生まれたVAIO SX12/SX14の賢い選び方
新しいVAIO SX12/SX14が発売されたこの春発売されたフラッグシップモバイルVAIO Zで培った技術を投入しつつ、さらにテレワークを意識した性能向上を果たした、完全に一新されたモデルとなっている。
ここではそんな新VAIO SX12/SX14のすごさと、どのように製品を選ぶべきなのかについて語っていきたい。
VAIO Zが発売されてから半年。これまでもVAIOは、開発費をかけられるVAIO Zで技術を磨き、それを他のマシンに還元するという方式で開発されてきた。ただ、これほど短期間に惜しげもなくVAIO Zの技術を投入してきたことは少々驚きでもある。本体の核となるかなりの部分で、VAIO Zの技術/製造ノウハウが投入されているからだ。すでに、VAIO SX12/SX14についての記事はたくさん上がっていてご存知な方も多いと思うが、あらためておさらいしていきたい。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- VAIO Zの技術を取り入れた新モデル「VAIO SX14/12」が登場
- 新「VAIO SX14」実機レビュー = 「Z」の技術を注ぎ込んだWindows11搭載の超速モバイルPCだっ!
- VAIOの中核モデル「SX14」「SX12」がWinows 11搭載で大進化、ベンチも
sponsored
Ryzen採用で8万円以下から買える、「VAIO FL15」は家族用にポチりたい- “VAIO×モレスキン”コラボ限定仕様のノートをVAIOストアで販売中
sponsored
モビリティに適したWindows 11マシンの本命「VAIO SX14」を買うsponsored
VAIO SX14では高画質な4K、利便性増すタッチ、長時間駆動のFHD、どれを選ぶのが正解?- VAIO、機能や性能を向上した新「VJZ142シリーズ」を発表 受注開始
- VAIO Zのアップデートプログラムを適用してみた
sponsored
新大学生向けノートパソコン選び6つのポイント【2022年版】sponsored
“できる”フレッシャーズになるオススメのパソコン選び【2022年版】- VAIO Zで音声をテキスト化するベストな方法
- VAIO Zにピッタリなエース製リュック「ガジェッタブルDP」を使ってみた
- VAIO Zのストレージを換装して容量アップに挑戦!
- VAIO、第12世代インテルCore搭載の13.3型ワイドモバイルノートPC「VAIO S13」の新モデルを発表
- ソニー製パソコン「VAIO」を選ぶというコトは周りとは違うと証明すること
- 緊急レビュー:普通だからこそ価値がある、大画面で使いやすいVAIO Fシリーズ