メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【G検定最強本の出版記念】書籍無料進呈!G検定書籍の著者が合格へ導くオンライン講義の受付開始

PR TIMES

GRI
~G検定合格の最強の学習プログラム~ 10月16日(土)23日(土)の2日間(合計6時間)ライブ講義 + ハンズオン演習をオンラインで実施!試験前日までの徹底サポート

データ分析を専門とする株式会社GRIは、分析官ヤン ジャクリンと代表上野 勉の共著「ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)最強の合格テキスト[明瞭解説+良質問題]」をSBクリエイティブより出版しました。出版を記念して、11月6日(土)のG検定試験に向けた『G検定書籍の著者が合格へ導くオンライン講義』を開催します。単発な講義とは異なり、効果抜群のライブ演習と試験前日まで手厚く指導する学習プログラムが特徴です。受講者全員の方に”本書”を進呈します。 お申込みはこちら https://form.run/@info-1622786828


G検定は、日本ディープラーニング協会(JDLA)が実施するディープラーニングを事業に活かすための知識を有しているかを確認するための試験です。

人工知能やデータサイエンスの専門用語が中心に出題されるため、十分な知識と分野の理解が求められます。
『G検定書籍の著者が合格へ導くオンライン講義』は「G検定最強の合格テキスト」の著者ヤン ジャクリンが講師を担当、試験日まで丁寧に学習をサポートします。2日間のオンライン講義では、各出題分野の重点を総整理し、受講者が主体的に試験問題演習に取り組むことで学習の定着率を上げていきます。

講座ではオリジナルテキストを配布し「G検定最強の合格テキスト」とあわせて学習を進めることができます。

ディープラーニングをビジネスに活用できる人材を目指して、本講座と共にG検定合格に取り組んでみてはいかがでしょうか。


オンラインライブ開催日

Day1 : 10月16日(土) 10:00-13:00
Day2 : 10月23日(土) 10:00-13:00



学習プログラムおすすめポイント

<Point1> 驚くほどわかりやすい解説
G検定に出題されやすい概念を中心に、親切丁寧に解説しています。
アンサンブル学習、機械翻訳、強化学習などの難解技術をこの講座で理解できます!

<Point2> 講座 + 書籍でG検定に合格するための全入りのパッケージ!
厳選した良質な章末問題と模擬試験で、試験対策バッチリこなせます。

<Point3> オリジナル演習問題は妥協しない質と量を誇ります!
書籍の各章の終わりには厳選した良質な問題が多数。
巻末には難易度が本番試験同様な模擬試験(200問)もあり、試験の「リハーサル」を行うことで本番試験でのパフォーマンスの向上につながります。

<Point4> 手厚いサポートを試験前日まで受けられる
内容に関する質問や学習法の相談が申込直後から試験前日まで可能です。
オンライン(Slack)で担当講師が丁寧にサポートいたします。

<+α> G検定に合格後も長く使える知識!
講座や書籍では、G検定に出題される各概念を実務の現場の事例を使って説明しています。
G検定に合格すると同時に人工知能(AI)・機械学習(ML)の魅力を実感でき、試験以上の学びのモチベーションが得られます。

※本講座は、2021年第2回G検定から改定された新シラバスに対応しています。

講座の詳細はこちら https://gri.jp/news/13527


お申込み方法

受講料
一般 11,000円(税込み)
学生 5,500円(税込み)

お申込み締切
10月14日(木)18:00

定員
20名(最低遂行人数5名)

お申込みはこちら https://form.run/@info-1622786828


受講者特典

1.オリジナルテキスト
オリジナルテキスト_サンプル 
https://prtimes.jp/a/?f=d17091-20211001-4bb3399f2abfc03dac247ed81abb14e9.pdf

2.「ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)最強の合格テキスト[明瞭解説+良質問題](SBクリエイティブ)定価:2,860円(税込み)」を1冊無料でプレゼント
https://www.sbcr.jp/product/4815611675/


すぐの受講はハードルが高いという方へ

データサイエンスに関連した勉強のヒントがもらえるコミュニティを無料開放!
【GRIデータサイエンスもくもく会】 https://techplay.jp/event/832395
10月7日(木)18:00 Zoomにて開催
「これでバッチリ理解! 画像認識の王道~畳み込みニューラルネットワーク(CNN)を解明~」

CNNの仕組み、進化の歴史、画像認識の応用などを解説します
分析官が課題を出して、次の会では解説をしたり、皆さんともくもく勉強する場を作っていきます



GRI社について 

https://gri.jp/


データで新たな事業を開発していくカンパニー。
データを利活用した事業開発に関わる支援をはじめとして、自社開発のセルフ型自動機械学習ツール「ForecastFlow™」や、データサイエンス教育事業など、事業や課題にあったサービスを提案します