欧州No.1コンパクトカー「新型ルーテシア」が日本上陸! その走りはスポーツグレードだ!
2021年01月17日 12時00分更新
一番ヨーロッパで売れてるルーテシアを試乗!
日本ではちょっと考えられないかもしれませんが、ヨーロッパで一番売れているBセグメント車(コンパクトカー)は、ルノーのルーテシア(本国名クリオ)です。1990年に登場したルーテシアの総累計台数は、なんと1500万台! 世界で一番売れたフランス車でもあります。その新型ルーテシアが遂に日本に上陸! 早速試乗してきました!
第5世代となるルーテシア。昨年の東京モーターショーでジャパンプレミアをはたしました。あれから1年かけて日本市場に投入されたことになります。
パッと見、先代のルーテシアと何が違うの? と言いたくなるほど、外観の変化が少ないルーテシア。ですが先代から受け継いだパーツは一つもないというから驚き。完全新規設計なのだとか。ボディーは、曲線を重視した官能的なデザインに、メガーヌを彷彿させる直線的要素を加味した躍動的なデザイン。近年のルノー車ではおなじみとなっているCシェイプのデイライトもしっかり入っています。
全長は先代より20mm短縮。でありながら、ホイールベースは競合他社より長いのがポイント。つまり室内が広いということです。荷室は330リットルから391リットルへと増量。輸入車Bセグのクラストップになりました。
実はルーテシアのプラットフォームは、ルノー・日産・三菱アライアンスで作られた新設計「CMF-B」が採用されているのです。CMF-Bはルーテシアで初採用され、今後日本市場に投入予定の同社新型SUV「キャプチャー」のほか、日産「ノート」にも使われます。
このプラットフォームにより、全体で50kg軽量化されていながら、従来以上の剛性を確保。さらに底面の凹凸を減らしたことで、空力特性がよくなっているそう。サスペンションはフロント/マクファーションストラット、リア/トーションビームという組み合わせ。
エンジンは、従来の1.2リットルターボチャージャー付き直列4気筒のTce120(120馬力)からパワーアップした、Tce130型。排気量などは従来のTce120と同様ですが、馬力は131馬力へと増加、さらに240Nmの最大トルクも1600回転から立ち上がるという驚きのパワーユニットです。開発は、ルノー・日産・三菱アライアンスとダイムラーの共同によるもので、NISSAN GT-Rのエンジンにも使われたミラーボアコーティング技術が用いられています。これは内部の摩擦を減らし、熱伝導を高めることで効率を改善に寄与。結果、燃費はリッター17.0km/L(WLTC)という環境性能と240Nmと標準的なCセグメント車を凌ぐ出力の両立を達成したとのこと。既にメルセデスのAクラスにも搭載されており、信頼性は折り紙付き。そのようなエンジンをルノーはBセグメントに搭載したのです。
ミッションはゲトラグ製7速DCTを採用。ゲトラグ製DCTは、ニュルFF最速を謳うメガーヌR.S.にも搭載されています(注:ニュルのタイムアタックをしたのは6MT搭載車)。これは期待するな、という方が無理というものでしょう。
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ