Pegasystems、ハンズフリーボットワークロード管理を実現する業界初のRPAオートバランシング機能を発表
ペガジャパン株式会社
新しい機能によって、RPAライセンス、管理、インフラストラクチャのコストを大幅に削減
Pegasystems Inc. (NASDAQ: PEGA)の日本法人、ぺガジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡辺 宣彦、以下「ペガ」)は本日、企業・組織の利用可能なボット間でワークロードを自動的にプロビジョニングする業界初のロボットプロセス自動化機能であるPega RPA Auto-balancingを発表しました。この新しいPega Robot Manager™機能は、人工知能(AI)を使用して、人の介入なしに、その場でボットリソースの容量と効率をインテリジェントに最適化します。
ほとんどのRobotic Process Automation(RPA)は、ロボット管理に関してはロボットではありません。ボット支援の需要が必然的に急増または減少した場合、担当者は、作業が時間どおりに行われるように、企業全体で利用可能なボットを再割り当てする必要があります。多くの企業・組織は、追加のボットライセンスを購入することでこれらの急増を補完し、要求を満たすようにします。ただし、この過剰なプロビジョニングは、ボットの管理とライセンスのコストを増加させるだけでなく、仮想マシンのリソースをより多く必要とします。
Pega RPA Auto-balancingによって、新しいPega Robot Manager機能は、すべての作業要求を分析し、使用可能なボット全体に自動的にプロビジョニングを実行します。新しいニーズや予期しないニーズが発生した場合、この機能はボットをリアルタイムで動的かつインテリジェントに再割り当てを実行し、作業を完了させます。 Pega RPA Auto-balancingは、ボットの需要が容量を超えた場合に、重要度の低いジョブよりも重要な作業を優先することもできます。これにより、企業・組織は追加に不要なボットライセンスや管理リソースに投資することを回避けることができます。
今回発表された製品は、完全に自動化されたロボットプロセスインフラストラクチャの提供を目的としたPegaの最新のRPAイノベーションです。今年導入された以前のハンズフリーボット管理機能は次のとおりです。
·Pega X-ray Visionは、人の介入なしに壊れたボットを検出して修正する業界初の機能です。
·Pega Synchronization Serverでは、ボットが常に最新のRobot Runtimeソフトウェアを使用していることを自動的に確認し、ITが手動でインストールしなくても自動的に更新します。
これらの機能の組み合わせとPega RPA Auto-balancingによって、Pega RPAは、オーサリングから展開、管理まで、RPAライフサイクル全体を完全に自動化します。これにより、Pegaクライアントは、実行と管理に必要な時間とリソースが大幅に少ないボットを、より速く、より優れた耐久性で、より簡単に展開できるようになります。
Pega Infinity™デジタルトランスフォーメーションソフトウェアスイートの一部であるPega RPAは、エンタープライズアプリケーションのユーザーインターフェイス(UI)を介して実行される反復タスクを自動化します。 Pega RPAは、Deep Roboticsを使用してアプリケーションをコードレベルで自動化し、その結果、大規模で、より速く、より正確で、より弾力性に優れたロボットの自動化を実現します。 Pegaは、より広範なインテリジェントな自動化機能とローコード機能とともに、最も完全なエンドツーエンドの自動化プラットフォームを提供します。
本日より利用可能なPegaRPA Auto-balancingは、新しいバージョンのPega Robot Managerに包含されており、優先順位化機能は年末までに利用可能になります。 Pega RPA Auto-balancingの詳細については、www.pega.com/products/pega-platform/robotic-automation/auto-balancingをご覧ください。
Pegasystemsのインテリジェントオートメーション担当ゼネラルマネージャーであるEricMusserは述べています。
「皮肉なことに、さらに多くのボットを購入することで、RPAの多くの制限を克服しようとしている企業・組織が多すぎます。これにより、ボット管理の問題が増え、実際にスケールの限界に達することはありませんが、コストがかかります。ハンズフリーRPAに向けた最新の進化は、Pega RPA Auto-balancingが、人の介入なしにボットの効率の最大化、コスト削減を簡単に実現するというものです。これによって、RPAライフサイクル全体にわたって真の自動化が実現します。」