■アイドリングストップ不要論のおさらい
こんなイヤーな思いをして節約できるガソリンの量は、1秒にコンマ数ミリリットルほど。エンジン始動に必要なガソリンの量はアイドリング5秒分と言われておりますから、右折で2、3秒止まって再始動なんてのは、かえって環境によろしくありません。
もとよりアイドリングストップの省燃費効果は、電力消費や補機類の消耗と引き換えです。エンジンが止まると、その間はバッテリーからの持ち出しのみ。そこへ持ってきて再始動のたびにセルモーターが電力を要求しますから、高価で重い大容量バッテリーが必要になる。車両価格も高くなれば、オルタネーターやベルト類の負荷も増して将来の維持コストも増大。あまり良いことがありません。
環境にうるさいトヨタは、ハイブリッドを除く新型ヤリスで、ついにアイドリングストップ機構を廃止しました。素の状態で十分以上に燃費がいいので、コスト増につながる余計なものはいらんということでしょう。こういうメーカーが企業別平均燃費、CAFE規制でも優位に立っているのだからかないません。
渋滞の多い環境なら有用であっても、信号の少ない北海道の郊外ではデメリットしかない。なのに全国一律、切っても切ってもエンジンをかけるたびによみがえるゾンビのような仕組みが付いてくる。これにはもう我慢がならん!
という怒りにまかせてアイドリングストップキャンセラーを買ってみたわけです。
この連載の記事
-
第72回
自動車
マツダ ロードスターRFのタイヤ交換にインパクトドライバーを使うとソケットビット選びが大変だという話 -
第71回
自動車
マツダ ロードスターRFのタイヤ交換にハイコーキの新作インパクトドライバーはどうなのかという話 -
第70回
自動車
マツダ ロードスターRF タイヤ交換にはインパクトレンチか、インパクトドライバーか? -
第69回
自動車
マツダ ロードスターRFと7つの空気圧計を持つ男 -
第68回
自動車
マツダ ロードスターRFと魅惑の高級空気圧計 -
第67回
自動車
人気のケルヒャー「K MINI」は買いなのか -
第66回
自動車
最小ケルヒャー「K MINI」人気の理由 -
第65回
自動車
マツダ ロードスターRF 空気圧との戦い -
第64回
自動車
マツダ ロードスターRFのタイヤを替えた こういうのでいいんだよ -
第63回
自動車
マツダ ロードスターRF タイヤ選びは博打 -
第62回
自動車
マツダ ロードスターRF洗車道 プロ用高圧洗浄機は危険な沼だ - この連載の一覧へ