パーソル総合研究所、法人を対象としたオンライン研修事業を本格展開 第1弾として、新入社員向けのオンライン研修を4月から提供
パーソルHD
双方向のコミュニケーションを取り入れた学習プログラムで、従来の集合研修と同等の学習効果を実現
株式会社パーソル総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渋谷和久)は、法人を対象としたオンライン研修事業を本格的に展開しますので、お知らせいたします。 オンライン研修事業の第1弾として、新入社員向けのオンライン研修を2020年4月から提供いたします。「講師と受講生」や「受講生同士」による双方向のコミュニケーションを取り入れた学習プログラムとすることで、従来の集合研修と同等の学習効果が得られるようにしています。 なお、パーソルラーニング株式会社でも、オンライン研修の取り組みについてニュースリリース<https://li.persol-group.co.jp/news/news20200323.html>で発表しています。
オンライン研修事業を展開する背景
新型コロナの感染拡大防止の観点から、集合研修を中止する企業が相次いでいます。しかし、新入社員向けの研修など、社員の成長やビジネス上のリスク低減を考えると、単に集合研修を中止しただけでは、長い目でみると企業にとって損失につながりかねません。こうした状況を踏まえ、パーソル総合研究所では、オンライン上で完結しても、従来のような集合研修と同等の学習効果が得られる研修を開発いたしました。
新入社員向けのオンライン研修の具体的内容
パーソル総合研究所が提供する新入社員向けのオンライン研修は、1.1日研修型、2.事前学習型の主に2パターンを用意しています。
どちらもオンラインだけで完結できることには変わりませんが、1.は従来の集合研修と似ており、受講生がバーチャルなクラスルームにアクセスして、1日かけていっせいに基礎から学習を行うものです。2.は事前に各自で自己学習いただいた後、バーチャルなクラスルームに集まり、短時間で実践演習を行うものです。
上記以外にも、受講生が同じ時間にアクセスすることなく、それぞれの都合に合わせてオンライン上で学習したり、フィードバックを確認したりできるプランもあります。各プランの料金などの詳細は別紙をご覧ください。
オンライン研修プログラムの詳細はこちら<https://rc.persol-group.co.jp/news/files/online-proglam.pdf>
パーソル総合研究所のオンライン研修の特徴とメリット
【双方向のコミュニケーション】
これまでのオンライン研修にありがちな一方通行の学習ではなく、「講師と受講生」や「受講生同士」による双方向のコミュニケーションを取り入れた学習プログラムとしています。これにより、従来の集合研修と同等の学習効果が得られるようにしています。
また、グループディスカッションや各自の発表に対する賞賛(いいね)もできるシステム環境を用意しており、学習の質を高められるようにしています。また、リアルな場で手を上げるのをためらう人であっても、書き込むかたちなので参加しやすい環境と言えます。
【学習機会の効率化】
オンライン上で完結できるため、受講生の移動や会場確保などにかかる時間と費用を削減できます。また、オンライン研修を実施した後も、一定期間はオンライン上で見直しができるようにしており、習熟度を増すことができます。
今後の提供コンテンツ(予定)
・「新任管理職研修」(20年5月頃より提供予定)
・「評価者研修」(20年5月頃より提供予定)
・「プレゼンテーション研修」(20年6月頃より提供予定)
■「パーソル総合研究所」について<https://rc.persol-group.co.jp/>
パーソル総合研究所は、パーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームとして、調査・研究、組織人事コンサルティング、タレントマネジメントシステム提供、社員研修などを行っています。経営・人事の課題解決に資するよう、データに基づいた実証的な提言・ソリューションを提供し、人と組織の成長をサポートしています。
■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/>
パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」をはじめ、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様なサービスを展開しています。また、人材サービスとテクノロジーの融合による、次世代のイノベーション開発にも取り組んでおり、市場価値を見いだす転職サービス「ミイダス」、ITイベント情報サイトおよびイベント&コミュニティスペース「TECH PLAY」、オープンイノベーションプラットフォーム「eiicon」、クラウド型モバイルPOSシステム「POS+ (ポスタス)」などのサービスも展開しています。