半世紀の時を経て令和のインスタントカメラ
「instax mini LiPlay」を衝動買い
筆者が大学生だったころに発売されたポラロイド社のインスタントカメラ「SX-70」。もうとっくに値段は忘れてしまったが、当時の大学生には高嶺の花だった。そんなポラロイドカメラのフィルムが再発売され、なんと去年の秋にSX-70が46年ぶりの復活モデルとして11万円と言う高値で登場した。
幸いにも筆者は、20年ほど前にSX-70の革ケース付きデッドストックを入手することができた。残念ながらオリジナルフィルムは10年以上前に使い果たし、すでにポラロイド社そのものが消滅してしまった現在、昨今発売されている互換フィルムは高額なワリには撮影結果にかなり“不安”の伴うモノだった。
もはや、オリジナルのポラロイドSX-70と再生産フィルムの組み合わせによる撮影は“不安”を“予想外の結果”と“想定外の味”に置き換えて楽しむことができる“成人遊戯”になっている感が強い。
一方、同じインスタントカメラの世界でも、「inxtax<チェキ>」に代表される富士フイルムの製品は、コストコンシャスで遊びと機能優先の女子高生の厳しい目に育てられ、ここ10年ほど急激な進化を遂げている。
成長途上で安定したチェキのフィルム技術をベースにした製品は他社製にも多い。筆者も発売日に衝動買いして、今も愛用しているLeica社の「ゾフォート」やロモグラフィーの電子カメラ「ロモ・インスタント・スクエア」(ロモスクエア)、そして富士フイルムが発売しているチェキ「instax SQUARE SQ 10」などが同じinstaxフィルムを使用する兄弟機だ。
富士フイルムのinstaxフィルムを使える良さは、撮影後の画質と、なによりフィルムの消費期限の余裕とその安定供給体制だ。ロモスクエアとinstax SQUARE SQ 10は、写真印刷される部分がスクエアでサイズの少し大きなインスタックス・スクエア・フィルムを使用する。
残念ながら、Leicaゾフォートは発売時期も少し先行した商品ではあったために一番小さなインスタックス・ミニ・フィルムを使用する。一番小さなサイズのフィルムを使っているLeicaゾフォートの値段が一番高額なのも、Leicaならではだ。心と財布に余裕のある方は思う存分楽しめるワールドだ。
この連載の記事
-
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い -
第791回
トピックス
Androidスマホにもカメラグリップ! MagSafe対応「VEGER SnapCam」を衝動買い -
第790回
トピックス
ファンシーでコンパクト「Jojocat C-10」Bluetoothスピーカーを発見! -
第789回
トピックス
PayPay決済で最強の「Galaxy S24 Ultra」用ケースを見つけた! -
第788回
トピックス
1980円! モバイルバッテリー付き超変態仕様イヤホン「TRANS」を発見してブッ飛んだ! - この連載の一覧へ