
アップルは新しく3種類のiPadをユーラシア経済委員会(EEC=Eurasian Economic Commission)に登録した。印メディアMySmartPriceが1月25日に報じた。
MySmartPriceによると、登録が確認されたのはA2123、A2124、A2126、A2133、A2152、A2153、A2154の7モデル。モデルナンバーの並びから考えるに、3種類のiPadが登場するものと思われる。
新型iPadについては、iPad(第7世代)とiPad mini 5が発売されるとのうわさだ。

この連載の記事
- 第591回 アップル電気自動車「Apple Car」やっぱり早くて2025年か
- 第590回 アップル「ミニLED版iPad Pro」早くも3月発売か
- 第589回 アップル「iPhone 13」日本でもミリ波の5G対応か?
- 第588回 アップル、iPhoneをワイヤレス充電できるMacBook検討中!?
- 第587回 アップル「iPhone 13」LiDARスキャナ搭載か
- 第587回 アップル新型「iPad Pro」CAD画像がリーク
- 第586回 アップル初の電気自動車「Apple Car」2021年発売か
- 第586回 アップル「黒いAirPods」準備中か
- 第585回 アップル「iPhone 13」Wi-Fi 6Eサポートか
- 第585回 アップル「ミニLED版MacBook Pro」今年発売の観測強まる
- 第584回 アップル「iPhone 13」例年どおり9月発売か
- この連載の一覧へ