
アップルは一部の国でiPhoneの価格を引き下げる考えであることを明らかにした。ロイター通信が1月19日に報じた。
アップルは2018年に発売したiPhone XSの価格を2017年のiPhone Xと同じ価格にしたが、中国やトルコなど現地通貨が米ドルに対して大きく下落した国ではかなりの値上げとなった。
そのためアップルのティム・クックCEOは、ロイター通信のインタビューに対し「1年前の価格とより釣り合いの取れた水準に戻すことを決めた」と語ったという。
なお、日本ではiPhone X、XSの価格はともに64GBモデルが11万2800円だ。このことから日本市場での値下げはないものと思われる。

この連載の記事
-
第1238回
iPhone
アップル「iPhone 16」発熱対策で冷却機構を新搭載か -
第1237回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」バッテリー容量アップ? -
第1236回
Apple
アップル「Vision Pro」2024年3月発売か -
第1235回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」光学5倍ズームレンズ搭載か -
第1234回
iPhone
アップル「iPhone 16 Pro」パンチホールデザインをテスト中か -
第1233回
Apple
アップル、ついに生成AI発表か 2024年、Siriに搭載との報道 -
第1232回
Apple
アップル、今後3年で有機EL搭載MacBook ProとAirを順次発売へ? -
第1231回
Apple
アップル、12.9インチiPad Airを2024年初頭に発売か。その後iPad ProとiPad miniも? -
第1230回
Apple
アップル、2024年に全iPadに新型投入か -
第1229回
Apple
アップル「Apple Watch」バッテリー異常消耗問題、近日中に修正予定 -
第1228回
iPhone
アップル「iPhone SE(第4世代)」iPhone 14ベースのつよつよスペックに? - この連載の一覧へ