
アップルが2017年にリリースしたiPhone Xの認定整備済製品の販売を、米公式サイトで2月4日から開始した。
認定整備済製品とは、なんらかの理由により返却された中古品をアップルが整備したものだ。
新しいバッテリーと外装への交換、純正パーツの搭載、クリーニングが行われているため「ほぼ新品」と考えて問題ない。もちろん新品と同じように1年間のハードウェア製品限定保証もついてくる。
今回発売されたiPhone Xの認定整備済製品の値段は、64GBモデルが769ドル(130ドル値下げ)、256GBが899ドル(同150ドル)だった。日本での販売も期待したい。

この連載の記事
-
第2286回
iPhone
アップル「iPhone 17」「iPhone 17 Air」120Hz対応だけどProMotion非搭載か -
第2285回
iPhone
アップル「iPhone XS」ついに「iOS 26」サポート対象外か -
第2284回
iPhone
アップル「iOS 26」メッセージ、メモ超進化か 自動翻訳に投票機能、マークダウン記法で書き出しも可能に -
第2283回
iPhone
アップル「iOS 26」Macのプレビューアプリ移植か -
第2282回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデル、チップは「iPhone 16」と同じ? -
第2281回
iPhone
アップル「iOS 26」発表か -
第2280回
iPhone
アップル新型「HomePad」年内発売の可能性 -
第2279回
iPhone
アップル「20周年記念iPhone」2027年に発売? -
第2278回
iPhone
チョーうす。アップル「iPhone 17 Air」「iPhone 16 Plus」比較画像がリーク -
第2277回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」さらに大画面に? -
第2276回
iPhone
アップル「折りたたみiPhone」2026年発表か - この連載の一覧へ