対応アプリや拡張カードが出回るきっかけとなった
IBM-PC
最初の1年に10万台近くを売り上げたという初代IBM-PCであるが、最初の4万台のオーダーは発売初日に集まったという話もあったらしい。あるディーラーなど、納期を約束できなかったにも関わらず22件の前払い金をそれぞれ1000ドルずつ受け取った、というから剛毅な話である。
画像の出典は、IBM Archives
なんとなくTRS-80発売時の騒ぎを彷彿するものがあるが、あちらは299ドルのマシン、こちらは最低でも1500ドル以上のマシンであることを考えると、1日で4万台というのはものすごいことだ。
このニュースを紹介した米BYTE紙は、「4万台の9割はソフトウェア開発者からのものだろう」と推定しているが、さもありなんという感じではある。
逆に言えば、多数の開発者が飛びついたということは、やがて多数のアプリケーションが出ることが予測される(実際そうなった)わけで、これはIBM-PCの市場構築に大きな助けとなったと言えるだろう。
発売から3ヵ月後の1981年11月に開催されたCOMDEXでは、早くもIBM-PC用の拡張カードの類が20種類以上展示されていたそうであり、1年後には753ものソフトウェアパッケージがIBM-PC用に発売されていたというレポートもある。恐ろしい勢いでIBM-PCのエコシステムが立ち上がることになった。
この中にはVisiCalcやLotus 1-2-3、Wordstar、dBASE IIといったキラーアプリケーションも含まれており、これらが登場することでさらにIBM-PCの人気が高まり、より多くの人がIBM-PCを求める結果としてさらにアプリケーションが増える、という正のフィードバックがかかることになった。
この連載の記事
-
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第788回
PC
Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ