
アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏のレポートによると、iPhone XRの需要は前年同期のiPhone 8やiPhone 8 Plus以上だという。米メディアMac Rumorsが10月22日に報じた。
クオ氏はiPhone XRの受付開始から3日間の予約数はiPhonen XSやXS Maxと比較して少ないものの、多くのユーザーが時間をかけてアップグレードしていくだろうとレポートにまとめている。
iPhone XRの出荷台数は、2018年第4四半期で3600万台から3800万台になるとみられている。この数字は当初の見積もりよりも10%増加している。

この連載の記事
- 第625回 アップル「iPhone 13」常時表示ディスプレー搭載か?
- 第624回 アップル7インチ折りたたみiPhone、2023年発売の予測
- 第623回 アップル、iPhone用MagSafeバッテリー開発中か
- 第622回 アップル新型Mac向け「M1X」マルチコア性能はM1の倍に?
- 第621回 アップル「iPhone SE 3」2022年前半に発売か
- 第620回 アップル新型「MacBook Pro」iPhone 12風フラットデザインで登場?
- 第619回 寝ている間にAirPodsを飲み込んでしまう事故が発生
- 第618回 アップル新型「iPad Pro」「AirTags」3月発売?
- 第617回 iPhone 12 miniの売れ行きは悪いが、iPhone 13 miniは計画通り発売?
- 第616回 アップル新型「Apple Watch」血糖値の測定可能に?
- 第615回 アップル新型iPhone 超広角カメラがF2.4→F1.8に?
- この連載の一覧へ