メルマガはこちらから

PAGE
TOP

Connected Industries実現企業を選出するピッチイベント開催【3/22セッション観覧募集中】

ASCII Connected Industries Award決勝

連載
IoT&H/W BIZ DAY 5 by ASCII STARTUP

 アスキーは2018年3月22日(木)、“IoT&H/W BIZ DAY 5 by ASCII STARTUP”を赤坂インターシティコンファレンスにて開催。IoT、ハードウェアビジネスのトレンドがわかる、各セッションの観覧者をただいま募集しています。

 22日16時からは、IoT&H/W BIZ DAYとしては初めてのピッチイベントでもある「ASCII Connected Industries Award決勝」を開催します。ブース出展企業の中から、事前の書類審査選考で選ばれた5社が登壇し、製品、サービス、プロダクトをプレゼンで競い、優勝者には「ASCII Connected Industries Award」を贈呈いたします。

■■IoT&H/W BIZ DAY 5参加登録はコチラ!(イベントレジストに遷移)■■

セッション内容
 本賞は、日本政府が提唱する「Connected Industries」を実現する企業の誕生を目指したものです。日本の目指す超スマート社会「Society 5.0」へつながる日本産業のあるべき姿を示すコンセプトである「Connected Industries」とは、人、モノ、技術、機械などさまざまなものがデータを介して組織や国境を越えてつながることで、新たな付加価値の創出と社会課題の解決を目指すこと。この実現のための、5つの重点分野(スマートライフ、自動走行・モビリティーサービス、ものづくり・ロボティクス、バイオ・素材、プラント・インフラ保安)における先進的な取り組みに寄与する企業を表彰するものです。出展企業各社は5分間のプレゼン、8分間の質疑応答で競い合います。

登壇企業1:Origin Wireless Japan 株式会社「Origin Wireless」

 Origin Wirelessは、Wi-Fi電波をセンサーとして使うというまったく新しいコンセプトに基づいた「Time Reversal Machine技術」による空間認知エンジンを提供しています。センサーレス、ウェアラブルレスで動きや呼吸検知が可能で、かつ、既存のWi-Fi通信環境と共存可能なIoTソリューションです。また、Origin&Botシステムは複数の空間認知エンジンの同時利用により複雑、高度な空間検知が可能です。

登壇企業2:株式会社アメグミ「SUNBLAZE OS」

 iOS、Androidに続く第3のOS開発に挑戦するスタートアップ。SNSや検索など、必要最低限の機能を使えれば問題ないユーザーに向けて必要最低限の機能を提供する「SUNBLAZE OS」を開発しています。

登壇企業3:株式会社ヒナタデザイン「実物大表示アプリ scale post」

 実際のサイズ感が手軽にわかるアプリ。画像データDBに縮尺情報を設定し、PCやスマホで実物大サイズで表示する。洋服やアクセサリー、メガネなどを着せ替えたり、部屋にインテリアや家電を配置できます。「ビックカメラ.com」では、一部商品をARアプリで実物大表示できます。APIでの連携やライブラリの提供も可能です。

登壇企業4:株式会社QDレーザ「網膜走査型レーザアイウェア RETISSA Display」

 メガネ型のフレームに内蔵された超小型レーザプロジェクタから網膜に直接映像を投影します。原理的にユーザーの視力やピント位置に影響を受けにくい特徴があります。矯正視力なしにクリアに見える映像や、視界に自然に溶け込むARが体験できます。

登壇企業5:SOINN株式会社「SOINN」

 SOINN株式会社は独自のアルゴリズム”SOINN”をはじめ、さまざまなAIの方法論・ノウハウを駆使して、「不特定多数ではなく、あなたを学ぶAI」、「自分の手元で育てるAI」という要望を実現します。ロボット、プラント、エネルギーマネジメントなど多様な分野でご活用が可能。さらに、スマホを始めとするエッジ端末で動く機械学習ライブラリーの開発を進めています。

豪華審査員が各社プレゼンをチェック

 審査員を務めるのは、数々のテックベンチャーへのエンジェル投資を行ってきたTomyK鎌田富久氏や、『起業の科学:スタートアップサイエンス』でもおなじみの田所雅之氏など、豪華な面々です。

TomyK代表/株式会社ACCESS共同創業者
鎌田富久氏
東京大学大学院 理学系研究科情報科学 博士課程修了。理学博士。東京大学在学中の1984年にソフトウェアのベンチャー企業ACCESS社を設立。組込み向けTCP/IP通信ソフトや、世界初の携帯電話向けウェブブラウザーなどを開発。携帯電話向けのコンパクトなHTML仕様「Compact HTML」をW3C(World Wide Web Consortium)に提案するなど、モバイルインターネットの技術革新を牽引した。2001年に東証マザーズに上場し、グローバルに事業を展開。2011年に退任。その後、スタートアップを支援するTomyKを設立し、ロボットベンチャーSCHAFT(米Googleが買収)の起業を支援するなど、IoT(Internet of Things)、宇宙、ゲノム、ロボットなどのテクノロジー・ベンチャー10数社を立ち上げ中。

ベーシック CSO、ユニコーンファーム CEO
田所雅之氏

これまで日本とシリコンバレーで合わせて、4社の起業実績があるシリアルアントレプレナー。日本に帰国後は、米国系ベンチャーキャピタルでベンチャーパートナーを務めた。また欧州最大級のスタートアップイベントのアジア版、Pioneers Asiaのスタートアップ担当責任者を務め、多くのスタートアップの評価を行った。現在は、国内外のスタートアップ数社の戦略アドバイザーやボードメンバーを務めながら、事業創造会社のブルーマリンパートナーズのChief Strategic Officer, 日本最大級のウェブマーケティング会社 Basicの新規事業担当Chief Strategic Officerを務める。世界で累計5万シェアされたスライド "Startup Science”の著者で、2017年11月『起業の科学 スタートアップサイエンス』(日経BP社)を出版。

eiicon founder
中村亜由子氏

東京学芸大学卒。2008年株式会社インテリジェンスに新卒入社、新人時代にリーマンショックを経験する。編集→新規開拓営業、その後IT/インターネット領域における正社員の転職支援営業を経験、MVP他社内表彰受賞歴多数。2012年以降MGRに従事し、2014年末産休へ。産休中に起案したプロジェクトを、現在時短で事業責任者として社内カンパニーを経営。

株式会社QUANTUM
金学千(きむ・はくちょん)氏

博報堂にてアカウントプラニング職・ストラテジックプラニング職を経験した後、QUANTUMへ参画。イノベーション開発に特化したファシリテーションのプロフェッショナルで、大企業とスタートアップとの共創を目指したワークショップを数多く企画運営している。現在、プラニングスキルとファリテーションスキルを掛け合わせて自身のワクワクを大切にしながらまだ見ぬ体験や新規事業創造を目指しいくつかのアクセラレータープログラムやLEANSTARTUPプログラムをリードしている。

株式会社PR TIMES マーケティング本部 グループマネージャー
江口学氏

大学卒業後、リクルートHRマーケティング(現リクルートジョブズ)を経て、株式会社PR TIMESに入社。東証一部上場の製造、IT、化粧品、食品など幅広い業種のPR活動支援に従事。ベンチャーキャピタルとのアライアンスや、 スタートアップに向けたPR・プレスリリースセミナーなどの実施を通じて、スタートアップ情報の流通拡大にも力を入れている。

ASCII
ガチ鈴木

株式会社KADOKAWA所属のASCII編集部編集記者。1981年1月28日生まれ。2003年アスキーに入社、週刊アスキー編集部にて、ニュース記者を担当。カバー範囲はPC、自作PC、スマートフォン、ウェブサービスと幅広く、メインはウェブ、アプリの新サービスの記事作成を長く務める。LINEやニコニコ動画の黎明期から取材を担当し、サービスの成長を一緒に体感。それをきっかけにベンチャー、スタートアップ担当として、応援部隊“ASCII STARTUP”を立ち上げる。


 先端的なハードテック各社が出そろった迫力のピッチバトル、ぜひ当日は会場でご覧ください。

『IoT&H/W BIZ DAY 5 by ASCII STARTUP』
■日時:2018年3月22日(木)
開場 11時30分 終了予定 18時(予定)
■場所:赤坂インターシティコンファレンス
〒107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F(the AIR)
■入場料:展示ブース(無料)、カンファレンスフリーパス(3000円)
■イベント内容:5セッションを実施予定、出展ブース ハードウェア/IoTスタートアップ企業による展示、実機デモ、物販など
■参加方法:カンファレンス / 展示エリア共に事前登録制
■主催:ASCII STARTUP
■共催:富士通株式会社、eiicon
■協賛・協力:No Maps実行委員会、PR TIMES、リコー、キリン、フォームラン、ペライチ
■出展:富士通、eiicon、No Maps実行委員会、PR TIMES、リコー、IT工房Z、アメグミ、Ambi Labs.、AnchorZ、144Lab、YEAAH、エイコム、エイブリッジ、O:、オープンロジ、Origin Wireless Japan 、キッズプレート、きびだんご、クァンタリオン、QDレーザ、glafit、Gatebox、JDSound、16Lab、SOINN、ソフトフロントジャパン/エコノミカル、泰興物産、ドリコス、プログレス・テクノロジーズ、バタフライボード、歯っぴー、パリティ・イノベーションズ、ピクスー、ヒナタデザイン、4Dセンサー、プログレス・テクノロジーズ、Mintomo、Momo、Life is Style、リコノミカル、リトルソフトウェア、リンクジャパン
※プログラム内容は予定です。都合により変更となる場合があります。

■■参加登録はコチラから!(予約ページに遷移します)■■

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー