コカ・コーラのトクホが初めて登場した。脂肪の吸収を抑える効果が期待されるそう。気になるので飲む。
「コカ・コーラ プラス」
・メーカー:コカ・コーラシステム
・実売価格:170円前後
・発売日:3月27日
・カロリー:0kcal
■商品概要
「コカ・コーラ」史上世界初となるトクホ製品。新処方により、難消化性デキストリン(食物繊維)を製品1本(470ml)あたり5g配合。1日あたり1本を食事と一緒に飲用することで、食事から摂取した脂肪の吸収を抑え、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする、とのこと。
糖類ゼロ、カロリーもゼロ。パッケージのベースカラーにはホワイトを採用。
飲んでみた
これまでにカロリーゼロの「コカ・コーラ ゼロ」はありましたが、「食事と一緒に摂取することで良いことがあるかもよ」とうたっているコカ・コーラは初めて。今でこそ“ゼロ”があるものの、かつてコカ・コーラは「おいしいくてグビグビ飲めるけど太っちゃうかも」とダイエッターとしては魔性の飲料であったため、トクホの製品まで登場するとは驚きです。
味は極めてコカ・コーラ ゼロに近いです。スタンダードのコカ・コーラより、若干炭酸弱めで、カロリーゼロ飲料特有の口に残すわずかな酸っぱみがあります。スタンダードなコカ・コーラに比べると、甘さなどが物足りないと感じますが、こういうものでしょうね。ピザに合わせて飲んでも罪悪感がなくてよいですね。せっかくなので、RIZAP監修の低糖質ピザを用意したいなと思いました。
主観バリバリ 5点満点ジャッジ!

ナベコ=酒好きの三十路
甘さ度 3点
爽快度 4点
コーラ度 4点
総合NP 3点
「味は意表をつくものはなく、普通にゼロカロリーのコーラ同様。ピザ食べると必ずビールかコーラを飲みたくなるので、そんな時に飲みたい!」
※NP:NabekoPoint
■関連サイト

この連載の記事
- 第836回 これなーんだ? くら寿司の期間限定メニューを食べにいった。肉寿司や蟹サーモン盛りなど
- 第834回 サントリー「山崎蒸溜所」を見学! ポットスチルや樽の貯蔵庫など見どころが一杯でした
- 第833回 100年の歴史があるサントリー「山崎蒸溜所」が生まれ変わる! お酒好きな記者が歴史と見どころを押さえに行ったよ
- 第832回 え、これが麦焼酎!? まるでラムネみたいな爽やか香りの「チルグリーン」
- 第831回 「ファンタ」のプレミアムラインから贅沢なレモンフレーバー! まるでサワーのように爽快美味(酒好きの目線)
- 第830回 丸亀製麺「シェイクうどん」の新スタイルに業界激震!?(シェイクだけに) 縦型カップで立ち食いしやすい
- 第829回 ブラックモンブラン愛好家必食! コメダ珈琲店に見ためから“山”な「シロノワール ブラックモンブラン」が新登場
- 第828回 豆腐が主役!「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてきた テリヤキに対抗!?
- 第827回 「一番搾り」がさらにおいしくなったと知ってた? ワンコイン飲み&グラスもゲットできる体験会が4都市で順次スタート
- 第826回 吉野家に「焼き鳥丼」が登場するよ! にんにく醤油で食べる前からそそられる~
- 第825回 お肉が崖のように! ココイチに期間限定、肉塊レベルが選べるカレー。名前はまだない
- この連載の一覧へ